ハイレバFX 2017年1月収支結果

トレード収支結果【月報】
01 /31 2017
[2017年1月]
勝敗: 19勝15敗
損益合計: +37.9 pips
損益平均: +2.1 pips 

2017年1月の利益: +144,400円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(17.01)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!
1日平均2pipsを目標にしています。
目標はなんとかクリアです。(2.1pips)
※でも、トレードできない日(見送りの日)もあったので、進み具合に遅れあり。

今月は米トランプ大統領の就任式!(1/20)
就任前は様子見相場。
そして就任後は大統領令の連発で相場も行ったり来たり。

なかなか難しい相場でしたが、プラス収支で終える。
大勝ではないが、
ある意味、大健闘である。

今後も、このトランプ旋風に注意が必要だ。
上昇でも下降でも、方向感でればイタダキだ!

2017年2月も、
空き時間見つけて頑張ります!

----------------
ハイレバレッジ トレード手法 詳細はこちら
----------------

 

フライング気味のエントリーでドボン! 1/31(火) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /31 2017

トレード日: 1/31(火)
取引数量: 6.0 Lot
勝敗: 0勝1敗
損益: -5.6 pips

本日の利益: -33,600円

今月の総利益: +144,400円
XM口座資金: 568,700円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.01.31)


[トレード詳細]
1回目トレード -5.6 pips
2回目トレード 見送り
3回目トレード 見送り

1回目は、ちょっとフライング気味でドボン。
まだまだ、落ち着きが足りないな。
2回目は、日銀金融政策決定会合の発表相場です。
もちろん見送りです。
3回目は、黒田日銀総裁の記者会見相場です。
もちろん見送りです。

本日の東京為替市場は、正午付近に日銀金融政策決定会合。
そのため午前中は様子見相場で、午後は不意に変動する相場でした。
こんな相場は瞬時に利益は出るが、その逆もある。
出来れば安定したトレードを望みたい。


今夜の米経済指標は、
23:00 (米) 10-12月期雇用コスト指数
23:00 (米) 11月S&P/ケースシラー住宅価格指数
23:45 (米) 1月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 (米) 1月消費者信頼感指数

★特に注目する指標もない。1月ラストスパートのNYタイムですね。
★2月スタートの方、落ち着いていきましょうね。

----------------
【あとがき】
今月(2017年1月)の収支速報!
+37.9pips(平均2.1pips)
利益:+144,400円

後ほど、月間集計します。
----------------


 

お昼のトレンド転換パターン! 1/30(月) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /30 2017

トレード日: 1/30(月)
取引数量: 6.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +3.3 pips

本日の利益: +19,800円

今月の総利益: +178,000円
XM口座資金: 602,300円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.01.30)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.8 pips
2回目トレード -7.5 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、週明け窓あきスタート。窓が閉じるかと思いきや、そのまま下降方向に。
あいのりして10pipsゲットです。
2回目は、ひたすら下降トレンドで「あと10pipsぐらい」いくだろうと想定。
折り返しでした(泣) 最近お昼ぐらいのトレンド転換が多いね。(学習しよう!)
3回目は、空き時間なし。トレードなしです。

本日の東京為替市場は、午前中は下降トレンド、午後から上昇トレンド!
お昼でトレンドの転換パターンが多いですね。
気をつけよ。

(日経平均株価が影響していることが多いかな)

今夜の米経済指標は、
22:30 (米) 12月個人所得
22:30 (米) 12月個人消費支出
22:30 (米) 12月コアPCEデフレーター
24:00 (米) 12月中古住宅販売保留件数指数

★特に重要そうなものもないので、チャートに集中!

----------------
【あとがき】
ハイレバレッジFXなら「XM」

レバレッジ888倍!

少ない資金でも取引できます。
今なら、XM口座開設で3,000円のボーナス特典!
※もれなくです。特に条件もありません。

▼口座開設はこちらから▼


レバレッジ888倍なら、
3,000円で何ロット注文できる?
◆注文ロット数算出 レバレッジ一覧表はこちら
----------------


 

得意パターンは躊躇なくエントリー! 1/27(金) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /27 2017

トレード日: 1/27(金)
取引数量: 5.0 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +10.4 pips

本日の利益: +52,000円

今月の総利益: +158,200円
XM口座資金: 582,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.01.27)


[トレード詳細]
1回目トレード 見送り
2回目トレード +10.4 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、我が得意パターンに当てはまらず見送り。
(移動平均線の折り返し2本確定後)
2回目は、昼休み突入すぐにチャート確認!
得意パターンじゃないですか!即エントリーでおいしく頂きました。
3回目は、スマホ見る時間なし。トレードなしです。

得意パターンは良いですね。
負けても後悔は最小限で済みますし。
むしろエントリーしない方が後悔するかも。。。

本日の東京為替市場は、ひたすら上昇トレンド!
ロングエントリー連発なら「今日はいけてるね♪」だったでしょう。

今夜の米経済指標は、
22:30 (米) 10-12月期GDP・速報
22:30 (米) 12月耐久財受注
22:30 (米) 10-12月期個人消費・速報
22:30 (米) 10-12月期GDPデフレーター・速報
22:30 (米) 10-12月期コアPCEデフレーター・速報
24:00 (米) 1月ミシガン大消費者信頼感指数・確報

★22:30のGDP速報値は結構注目です。

----------------
【あとがき】
[今週の収支結果]
+13.3pips(平均+3.3pips) +54,800円
まずまず、上出来です。

ハイレバFXのルール詳細・手法紹介はこちら↓
◆◇◆XMハイレバ トレード手法◇◆◇
----------------


 

その日の利益にこだわらず月間で勝負! 1/26(木) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /26 2017

トレード日: 1/26(木)
取引数量: 6.0 Lot
勝敗: 1勝2敗
損益: -11.7 pips

本日の利益: -70,200円

今月の総利益: +106,200円
XM口座資金: 530,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.01.26)


[トレード詳細]
1回目トレード -6.1 pips
2回目トレード +4.4 pips
3回目トレード -10.0 pips

1回目は、移動平均線より離れすぎ!
一気にブレイクのイメージはあったのですが…
2回目は、移動平均線を割らずになんとか耐えている感じ。
いつブレイクするのか。。。待ちきれなく利益確保。
3回目は、日経平均の上げ幅拡大で、一気に上昇。
半値戻しを狙ってショートエントリーしたが、まだ勢いあったってことね。

昨日の利益がふっ飛んでしまいましたが、
その日の利益にこだわらず月間で勝負!

本日の東京為替市場は、値動き貧しく面白みに欠けたかな。
やっぱり、22時~2時ぐらいが一番活発だね。
今夜の米経済指標は、
22:30 (米) 新規失業保険申請件数
22:30 (米) 12月卸売在庫
24:00 (米) 12月新築住宅販売件数

1月下旬、ラストスパートで伸びたいですね。

----------------
【あとがき】
毎日トレードしていると力になりますね。

ハイレバFX休暇中の方、
少額でも毎日トレードしてみては。。。
3ヵ月すると、トレード力量に何か変化があるはず!
XMポイントサービスのステージアップにもつながりますし…
----------------