ハイレバFX 2017年8月収支結果

トレード収支結果【月報】
08 /31 2017
[2017年8月]
勝敗: 19勝12敗
pips合計: +55.0 pips
pips平均: +3.2 pips 

2017年8月の利益: +217,300円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(17.08)

[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!
1日平均2pipsを目標にしています。

今月は、夏休み(お盆休み)もあり6連休のトレード休み。
※相場は動いていましたので、個人的な休暇です。

でも、
前月を超える利益!
複利の力が発揮されてきました。

4ロットから始まり、
3ロットに落ち、再度4ロットで定着。
そして5ロット、6ロットと慣れる間もなくレベルアップ。
(もう少し5ロットでの慣れがほしかったですが…)

口座資金も50万円を超えて、
これからが急加速に上昇予定です。

いきなり大きく稼ごうと思わず、
3~6ヵ月慣れていき、FX生活に馴染みながらの方が理想的です。
(XMポイントステージも上がっていくので…)

では、皆さん、9月スタート!
頑張っていきましょうね。

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗★

----------------

 

トータルプラスならそれでOK! 8/31(木) 結果

トレード収支結果【日報】
08 /31 2017

トレード日: 8/31(木)
取引数量: 6.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +2.2 pips

本日の利益: +13,200円

今月の総利益: +217,300円
XM口座資金: 568,800円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.08.31)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.0 pips
2回目トレード -7.8 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、ちょっと移動平均線から離れてしまって不安でしたが勇気をもってイン。
反対方向も一応想定し、移動平均線割れで損切りは覚悟していました。

2回目は、同じようにはいかず、移動平均線割れで損切りです。
トータルプラスならそれでOKだと思います。
本日から6ロット!まだ慣れない。(ちょっと怖い)

3回目は、空き時間なくノートレードです。

----------------
本日の東京為替市場は、時に大きく反応するところもあり、
流れが変わったりで、なかなか難しい相場でした。

明日から9月、頑張っていきましょうね。
そして、いきなりの米雇用統計です。
いいスタートダッシュを期待します。


本日の米経済指標は、
20:30 (米) 8月チャレンジャー人員削減予定数
21:30 (米) 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 7月個人所得
21:30 (米) 7月個人消費支出
21:30 (米) 7月コアPCEデフレーター
22:45 (米) 8月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 7月中古住宅販売保留件数指数

----------------
【あとがき】
2017年8月トレード完結です。

[速報]
+55pips(平均3.2pips)
利益:+217,300円

後ほど、月間集計します。
明日から9月、頑張っていきましょう。
----------------

 

最高の利益獲得! 8/30(水) 結果

トレード収支結果【日報】
08 /30 2017

トレード日: 8/30(水)
取引数量: 5.0 Lot
勝敗: 2勝0敗
損益: +17.9 pips

本日の利益: +89,500円

今月の総利益: +204,100円
XM口座資金: 555,600円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.08.30)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.3 pips
2回目トレード +7.6 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、移動平均線越えでエントリー!思惑通りで一気に10pipsで朝からウキウキ気分。
そして、2回目はショートエントリー!これも思惑通りでゆっくりと利益積み重ねる。
休憩終りに利確して、最高の利益獲得になりました。

----------------
本日の東京為替市場は、流れあるなかなかのやりがいのある相場でした。
15時台も盛り上がっており、大勝できる相場ではなかったでしょうか?

今夜21:15は、(米) 8月ADP全国雇用者数の発表です。
間違いなく盛り上がります!
チャンスあれば、おいしいとこ取りしたいですね。


本日の米経済指標は、
21:15 (米) 8月ADP全国雇用者数
21:30 (米) 4-6月期GDP・改定
21:30 (米) 4-6月期個人消費・改定
21:30 (米) 4-6月期GDPデフレーター・改定
21:30 (米) 4-6月期コアPCEデフレーター・改定

----------------
【あとがき】
有事の際は円が買われます!(クロス円下落)
・北朝鮮のミサイル発射
・米国のトマホーク発射
・東日本大震災
など急速に円が買われ、円高方向に動きます。

なら、
Jアラートで円買い!(ショートエントリー)って思ってしまいます。
※でも、まずは身の安全かな。

トランプ相場の時もそうでしたが、
まずは口座開設しておかないとチャンス逃します。

ハイレバでチャンスものに出来れば…(うふふ)

▼XM口座開設はこちらから出来ます。▼


いつでもトレード出来るようにしておくこと。
いざって時にトレード出来るように、
トレード方法をボーナスの3,000円分で練習しておくといいですよ。
----------------

 

大幅下落した相場の戻りで利益ゲット! 8/29(火) 結果

トレード収支結果【日報】
08 /29 2017

トレード日: 8/29(火)
取引数量: 5.0 Lot
勝敗: 1勝2敗
損益: -1.8 pips

本日の利益: -9,000円

今月の総利益: +114,600円
XM口座資金: 466,100円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.08.29)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.7 pips
2回目トレード -4.8 pips
3回目トレード -7.7 pips

1回目は、大幅下落した相場の戻りにあいのりして10pipsゲット。
2回目は、地味に移動平均線を割って諦める。
3回目は、自信あったのですが、エントリー後の下落でなんとか手動損切り。

----------------
本日の東京為替市場は、朝方の北朝鮮ミサイル発射によるリスク回避の動き。
もろに警戒心ある相場となりました。

米国からの北朝鮮ニュースは要注意です。
特にトランプ大統領の発言は相場を動かすでしょう。
損切り指値設定は絶対ですね。


本日の米経済指標は、
22:00 (米) 6月S&P/ケースシラー住宅価格指数
23:00 (米) 8月消費者信頼感指数

----------------
【あとがき】
地政学リスクが高まれば「円が買われます」

地政学リスクとは、ある特定地域が抱える政治的・軍事的・社会的な緊張の高まりが、地球上の地理的な位置関係により、その特定(関連)地域の経済、あるいは世界経済全体の先行きを不透明にすることをいいます。

北朝鮮問題は、まさにこの「地政学リスク」
予期せぬタイミングでおとずれるので注意!
----------------

 

サラリーマン出張のためトレードなし! 8/28(月) 結果

トレード収支結果【日報】
08 /28 2017

トレード日: 8/28(月)
取引数量: 5.0 Lot
勝敗: 0勝0敗
損益: ±0 pips

本日の利益: ±0円

今月の総利益: +123,600円
XM口座資金: 475,100円


[トレード詳細]
1回目トレード トレードなし
2回目トレード トレードなし
3回目トレード トレードなし

本日は、出張のため「トレードなし」にしました。

私は、サラリーマン!
一番大切なのは本業です。
FXは副収入です。
(でも本業より、収入が多い月もよくあります)

FXのいいところは、「都合のいいときにトレードできる」
24時間相場は動いているので、夜中でも、朝方でも、トレードできる。
サラリーマンや主婦の方でも、時間配分しやすいと思います。

時間帯により、相場の動きは異なりますが、
それぞれ得意時間帯を見つけて、
トレードされることが一番いいと思います。

----------------
本日の東京為替市場は、週末の北朝鮮ミサイル発射もあまり影響せずに、
おとなしめの動きでした。

本日は、ロンドン休場(サマーバンクホリデー)です。
NY時間帯(21時ぐらいから)に期待です。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 7月卸売在庫

----------------
【あとがき】
いくらの資金で、何ロットまでエントリーできるの?
一覧表更新!

◆注文ロット数算出 レバレッジ一覧表◆

さすがハイレバ!
XMなら888倍までOK!
----------------