ハイレバFX 2017年9月収支結果

トレード収支結果【月報】
09 /30 2017
[2017年9月]
勝敗: 18勝13敗
pips合計: +23.8 pips
pips平均: +1.3 pips 

2017年9月の利益: +126,500円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(17.09)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!
1日平均2pipsを目標にしています。

9月は、なんとかプラスに出来た感が強い!
というのも、前半はかなりのマイナスで、
「今月はマイナス収支もあるな」と覚悟していました。

9/15の大勝と後半の連勝で10万越えまで伸び、
ある意味大健闘と言いたいです。

今、日本ではレバレッジ規制(レバレッジ10倍)の検討がされています。
そうなると、この海外FX(ハイレバFX)での活躍が期待されます。
※海外FX口座はレバレッジ規制なし

今のうちに、このハイレバFXの安定した利益体制を構築することが必要不可欠であります。

1年前からこのハイレバFXを始めてて本当によかったと思っています。
今後も経験を積み、ノウハウを蓄積していき、今後に生かしたいと思います。
無理せずコツコツ!

では、皆さん、10月スタート!
頑張っていきましょうね。

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗★

----------------

 

勝って負けてでちょい利益! 9/29(金) 結果

トレード収支結果【日報】
09 /29 2017

トレード日: 9/29(金)
取引数量: 7.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +2.1 pips

本日の利益: +14,700円

今月の総利益: +126,500円
XM口座資金: 695,300円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.09.29)


[トレード詳細]
1回目トレード +5.1 pips
2回目トレード -3.0 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目は上昇の流れに合わせてイン。
10pips目前で失速。本業開始の時間切れもあり利確。

2回目は12時からこんな形になればインだな。。。
って思っていた形に!すかさずイン!
でも、思い通りにはいかず損切り。

勝って、負けてでちょい利益。
ここ最近のこのパターンが多い。
それはそれで良し!

----------------
本日の東京為替市場は、日中、まったく動かない相場。
朝のポイント以外で利益出すのは難しかったかも。

今週末はロケットマンリスクもありそう。
ポジション調整で相場が動くかも。


もしもの有事に備えて、(来週、月曜日の週明け相場)
ポジションは持たない。
もしくは、ポジション持っての大勝負!
ご決断を。

本日の米経済指標は、
21:30 (米) 8月個人所得
21:30 (米) 8月個人消費支出
21:30 (米) 8月コアPCEデフレーター
22:45 (米) 9月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 9月ミシガン大消費者信頼感指数

----------------
【あとがき】
今月(2017年9月)の収支速報!
利益:約12.6万円
※後半の逆襲劇!

後ほど、月間集計アップします。

来週から10月!
新規スタートの方、リセットスタートの方、継続トレードの方、
心機一転で頑張っていきましょうね。
----------------

 

本日から7ロットにレベルアップ! 9/28(木) 結果

トレード収支結果【日報】
09 /28 2017

トレード日: 9/28(木)
取引数量: 7.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +3.2 pips

本日の利益: +25,200円

今月の総利益: +111,800円
XM口座資金: 680,600円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.09.28)


[トレード詳細]
1回目トレード -6.3 pips
2回目トレード +9.9 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目はMAで反発!と思いきやMA割れで損切り。
2回目は上昇トレンドのあいのりでイン。
昨日の1回目と同じくジワジワ、グーーーンと10pips!

3回目は、一応チャート見ていましたが、チャンスなく見送りです。

本日から7ロットとなります。
慣れてきたとはいえ、金額で見るとプレッシャー。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円113円台に回復。
北朝鮮問題もありますが、底堅く上昇トレンドです。

ドル円、全体的に上昇トレンドです。
最近では、流れある時間帯もあり、稼ぎ時かな。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 4-6月期GDP
21:30 (米) 4-6月期個人消費
21:30 (米) 4-6月期GDP
21:30 (米) 4-6月期コアPCE
21:30 (米) 8月卸売在庫

----------------
【あとがき】
私は、ハイレバFXの取引に「XM(エックスエム)」の口座を利用しています。
他の海外FX口座も研究しての選択です。

「海外FX口座ベスト3」ということでランキングしてみました。
ご興味のある方はどうぞ。

海外FX口座ランキング【ベスト3】
----------------

 

絶好のチャンスでトレードなし! 9/27(水) 結果

トレード収支結果【日報】
09 /27 2017

トレード日: 9/27(水)
取引数量: 6.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +3.2 pips

本日の利益: +19,200円

今月の総利益: +86,600円
XM口座資金: 655,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.09.27)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.0 pips
2回目トレード -6.8 pips
3回目トレード トレードなし

1回目はジワジワ、グーーーンと10pips!
これは気持ちいい。
そして、2回目も上昇予兆でしたが、想定通りにならず損切り。

3回目はスマホ空き時間もなくトレードなしです。
でも、あとで見ると、絶好のチャンス!
どこで買っても10pipsだったな。

まあ、「時間がなくトレードなし」としたので後悔はなし。

----------------
本日の東京為替市場は、底堅く耐えている!
15時から溜まったエネルギーを放出って感じですかね。

昨夜の19時~23時、本日の15時~ナイス上昇相場!
こういったチャンスをものに出来るかどうかで、勝敗はほぼ決まるのでしょうね。

今夜もチャンスあるかも。
・決めた見逃しは後悔なし。
・怠慢の見逃しは後悔しますよ。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 8月耐久財受注
23:00 (米) 8月中古住宅販売保留件数指数

----------------
【あとがき】
ハイレバFXなら「XM」
少ない資金でも取引できるのが魅力。
今なら、XM口座開設で3,000円のボーナス特典!
▼口座開設はこちらから▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法
----------------

 

唯一のチャンスをゲット! 9/26(火) 結果

トレード収支結果【日報】
09 /26 2017

トレード日: 9/26(火)
取引数量: 6.0 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +5.5 pips

本日の利益: +33,000円

今月の総利益: +67,400円
XM口座資金: 636,200円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(17.09.26)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +5.5 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目はイン出来るポイントもなく見送り。
無理やりインしても良いことないので。

2回目は折り返し2本確定でイン。
10pipsには届かず、お昼休みギリギリまで粘って利確。
3回目は見送り!

あとで見ると、唯一のチャンスをゲット出来た感じです。
ある意味、運が良かった!

----------------
本日の東京為替市場は、レンジ相場のグダグダ感。
方向性もないし、動きも悪い、+5pipsでも利益が出れば逃げたい相場だ。

北朝鮮問題での発言で大きくレートが変動する。
こんな相場は、大きな利益を狙うより、小さい利益を数回狙う方が安全かな。


本日の米経済指標は、
22:00 (米) 7月S&P/ケースシラー住宅価格指数
23:00 (米) 8月新築住宅販売件数
23:00 (米) 9月消費者信頼感指数
23:00 (米) 9月リッチモンド連銀製造業指数

----------------
【あとがき】
北朝鮮問題、早く落ち着いてほしい。
誰もが願う!

北朝鮮問題が解決の方向に進めば、米ドルは上昇するであろう。
そんな時に口座開設していても遅い。

去年のトランプ大統領当選のとき、
予想外にもトランプ相場で米ドル上昇。
そんな時にトレードできる環境づくりは必須ですね。
----------------