ハイレバFX 2018年5月収支結果

トレード収支結果【月報】
05 /31 2018
[2018年5月]
勝敗: 24勝15敗
pips合計: +129.3 pips
pips平均: +6.5 pips 

2018年5月の利益: +175,100円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(18.05)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!
1日平均2pipsを目標にしています。

5月は平均+6.5pips
大勝が多くいい成績となりました。

先月(4月)は、
2018年度スタートダッシュが出来ずに不甲斐ない結果でした。

これも今月の伸びのための屈伸運動と思えば、
よく耐えたと今だから言えます。

5月は前半上昇トレンドで111円を超えています。
でも、後半は下降トレンドで108円台でフィニッシュ。

2018年6月は、米朝首脳会談があるかもしれません。
為替に大きな影響があると思いますが、
私はいつも通りにコツコツと頑張っていきます。

皆さんも頑張っていきましょうね。

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗★

----------------

 

5月ラストに最大勝利! 5/31(木) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /31 2018

トレード日: 2018/05/31(木)
取引数量: 2.0 Lot
勝敗: 2勝0敗
損益: +20.5 pips

本日の利益: +41,000円

今月の総利益: +175,100円
保有資金: 242,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(18.05.31)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.2 pips
2回目トレード +10.3 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、流れに沿ってのショートイン。
マイナス時間帯もなく+10pipsゲット。

2回目は、方向感切替わりのロングイン。
10分以内に+10pipsゲット。

3回目は、マイルール上限を獲得したのでトレードなし。

5月ラストに最大勝利!
ナイス締めとなりました。

----------------
本日の東京為替市場は、昨日の日中とは違い一定の方向感あり。
タイミングよくエントリーできればいい利益だせたのでは。

昨夜はイタリア政治に対する懸念が和らぎリスクオフが後退。
今夜も米経済指標の発表が多いので各時間帯前はチェック!


本日の米経済指標は、
20:30 (米) 5月チャレンジャー人員削減予定数
21:30 (米) 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 4月コアPCEデフレーター
21:30 (米) 4月個人所得
21:30 (米) 4月個人消費支出
22:45 (米) 5月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 4月中古住宅販売保留件数指数

----------------
【あとがき】
2018年5月トレード完結です。

[速報]
+129.3pips(平均6.5pips)
利益:+175,100円

後ほど、月間集計します。
明日から6月、頑張っていきましょう。
----------------

    

これはさすがにエントリーできず! 5/30(水) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /30 2018

トレード日: 2018/05/30(水)
取引数量: 2.0 Lot
勝敗: 0勝1敗
損益: -1.0 pips

本日の利益: -2,000円

今月の総利益: +134,100円
保有資金: 201,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(18.05.30)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード -1.0 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目は、エントリーするポイントもなく見送り。

2回目は、上向きでイン。が続かずに損切り間近。
なんとか大きめのマイナスを取戻し決済。

3回目は、これはさすがにエントリーできず。

----------------
本日の東京為替市場は、動きはあったものの方向感なくまちまち。
トレード的には難しい相場でした。

今夜の米経済指標の発表は濃いですね。
特に注目されそうなのは、「ADP全国雇用者数」と「ベージュブック」。
発表前のエントリーには要注意です。


本日の米経済指標は、
21:15 (米) 5月ADP全国雇用者数
21:30 (米) 1-3月期GDP・改定
21:30 (米) 1-3月期個人消費・改定
21:30 (米) 1-3月期GDPデフレーター・改定
21:30 (米) 1-3月期コアPCEデフレーター・改定
21:30 (米) 4月卸売在庫
27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)

----------------
【あとがき】
ハイレバFXなら「XM」
少ない資金でも取引できるのが魅力。
今なら、XM口座開設で3,000円のボーナス特典!
▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法
----------------

    

今日は1歩進んで1歩下がる! 5/29(火) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /29 2018

トレード日: 2018/05/29(火)
取引数量: 2.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -0.1 pips

本日の利益: -200円

今月の総利益: +136,100円
保有資金: 203,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(18.05.29)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.1 pips
2回目トレード -10.2 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、移動平均線を割っての方向転換にイン。
日経平均株価の下落も巻き込んでのショート(売り)勝ち。

2回目は、1回目と同じ形を想定しましたが逆方向。
タイミング的に損切りも出来ずに-10pips。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし

今日は1歩進んで1歩下がる!
元の位置に戻る。

----------------
本日の東京為替市場は、日経平均株価も軟調であり、為替も円高方向。
どちらかと言えば、為替相場円高に日経平均株価が影響した感じです。

今夜は、祝日明けの英国・米国が参戦です。
盛り上がると思います。いい波見つけたいですね。


本日の米経済指標は、
22:00 (米) 3月S&P/ケースシラー住宅価格指数
23:00 (米) 5月消費者信頼感指数

----------------
【あとがき】
5月も残すところあと2日!
悔いなくトレードしたいですね。

6月新規スタートの方、
6月から再スタートの方、
準備はいかがですか?

事前に決めたスタートって気合入らないですか?
私は、「よーし。やるぞー」ってなります。
----------------

    

久しぶりのトリプル見送り! 5/28(月) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /28 2018

トレード日: 2018/05/28(月)
取引数量: 2.0 Lot
勝敗: 0勝0敗
損益: +0.0 pips

本日の利益: ±0円

今月の総利益: +136,300円
保有資金: 204,100円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(18.05.28)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード トレード見送り
3回目トレード トレード見送り

1回目は、週明けの乖離スタートで方向感読めず。
見送りです。

2回目は、移動平均線でバウンドしてくれれば買いでしたが、
タイミングとれずにお昼休み終了。

3回目は、移動平均線との兼ね合いが悪く、
見送りとしました。

久しぶりのトリプル見送り。
これも戦略のひとつですね。

----------------
本日の東京為替市場は、米朝首脳会談の開催期待で窓を開けてのスタート。
そこから窓しめのレンジ相場って感じでした。

本日は米国、英国ともに祝日です。
乏しい相場が予想されますが、突発的なニュースにはご注意を。


本日の米経済指標は特になし
ロンドン休場(スプリングバンクホリデー)
NY休場(メモリアルデー)

----------------
【あとがき】
2018年5月もあと3日!
(本日除く)

ラストスパートって感じですね。
今月は比較的、調子が良い方ですので、
最後にグイッと伸びてくれると来月も勢いづきそうです。

6月スタートの方、準備はいかがですか?
事前準備して切よくスタートは気合入っていいですよ。
----------------