ハイレバFX 2018年7月収支結果

トレード収支結果【月報】
07 /31 2018
[2018年7月]
勝敗: 22勝11敗
pips合計: +55.4 pips
pips平均: +3.1 pips 

2018年7月の利益: +166,200円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(18.07)

[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!
1日平均2pipsを目標にしています。

7月は、先月のマイナスをカバーできる利益が出せました。
正直ホッとしています。

前半は、勝って負けての繰り返しで、思うように利益出ませんでしたが、
後半で大きく伸びることができ、そのままゴールという感じです。

ラスト2日は、日銀金融政策会合で見送りにしており、
逃げ切りでこの調子を来月につなげていけそうです。

2018年8月もいつも通りにコツコツと。
皆さんも頑張っていきましょうね。

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗★

----------------

 

日銀金融政策決定会合の結果発表で乱高下! 7/31(火) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /31 2018

トレード日: 2018/07/31(火)
取引数量: 4.0 Lot
勝敗: 0勝0敗
損益: ±0 pips

本日の利益: ±0円

今月の総利益: +166,200円
保有資金: 403,800円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(18.07.31)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード トレードなし
3回目トレード トレードなし

本日は日銀の金融政策決定会合の結果発表がお昼ぐらいにあります。
15:30には日銀黒田総裁の記者会見もあります。

思いっきり私のトレード時間とかぶっており、
2回目、3回目は最初からトレードなしにしておきます。

今回は、前報道で「金融緩和政策の柔軟化」が注目されており、
いつもよりピリピリムード!

1回目は、会合結果を控えて緊張感ある動きで、
とてもエントリーできる雰囲気では…

2回目は、まだ発表されない会合結果に乱高下。

3回目は、黒田総裁記者会見で乱高下。

----------------
本日の東京為替市場は、もちろん日銀金融政策決定会合による動きです。
いつもより遅い発表日で緊張感MAXの相場でした。

結果、相場の波乱はあまりなし。
今夜は、ゆっくりとした方向感ある相場を期待したいところです。


本日の米経済指標は、
21:30 (米)4-6月期四半期雇用コスト指数
21:30 (米)6月個人消費支出
21:30 (米)6月個人所得
21:30 (米)6月個人消費支出
22:00 (米)5月ケース・シラー米住宅価格指数
22:45 (米)7月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米)7月消費者信頼感指数

----------------
【あとがき】
2018年7月も無事にトレード終了。
ラスト2日はトレード見送りでしたが…

後ほど、月間集計します。
(速報値+166,200円)
また見てください。
----------------

    

3連続見送りとしました! 7/30(月) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /30 2018

トレード日: 2018/07/30(月)
取引数量: 4.0 Lot
勝敗: 0勝0敗
損益: ±0 pips

本日の利益: ±0円

今月の総利益: +189,800円
保有資金: 403,800円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(18.07.30)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード トレード見送り
3回目トレード トレード見送り

1回目は、週明け方向感も弱く見送り。

2回目は、特にチャンスと思えるポイントもなく見送り。
唯一12:50はインしようかと思ったのですが時間的にけん制。

3回目は、前半で見送り判断してチャート閉じる。

本日は3連続見送りとしました。
結果的には正解だったと思います。

----------------
本日の東京為替市場は、本日からの日銀金融政策決定会合で様子見かな。
警戒した動きでどっち動かずって感じです。

明日のお昼ぐらいは日銀金融政策の発表です。
今夜は様子見となるのでしょうか。


本日の米経済指標は、
23:00 (米)6月住宅販売保留指数(前月比)

----------------
【あとがき】
[今週の重要イベント]
7/31(火)
時間未定 日銀金融政策決定会合
15:30 日銀黒田総裁記者会見

8/1(水)
21:15 米7月ADP雇用統計
27:00 米FOMC政策金利発表

8/3(金)
08:50 日銀金融政策決定会合・議事要旨
21:30 米雇用統計発表
----------------

    

損切り後のタラレバは言いっこなし! 7/27(金) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /27 2018

トレード日: 2018/07/27(金)
取引数量: 4.0 Lot
勝敗: 1勝2敗
損益: -5.9 pips

本日の利益: -23,600円

今月の総利益: +189,800円
保有資金: 403,800円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(18.07.27)


[トレード詳細]
1回目トレード -4.7 pips
2回目トレード +4.0 pips
3回目トレード -5.2 pips

1回目は、結果方向的には正解だったのですが、
移動平均線を突き出たので当然の損切り。

2回目は、移動平均線に接近してからのショートイン。
理想的にちょい利益獲得。

3回目は、15時からの勢い上昇でイン。
しかし安定せずに損切り。正解でした。

損切り後のタラレバは言いっこなし!
でも勉強・復習のためのタラレバは重要かな。

----------------
本日の東京為替市場は、午前中は下降トレンド、午後から戻りを見せV字型。
トレード的には悪くない動きだったかな。

今夜の注目は、なんていっても21:30の米GDP速報値です。
米経済の力強い成長が示されれば、米ドルの支援材料となりそうです。


本日の米経済指標は、
21:30 (米)4-6月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)
23:00 (米)7月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

----------------
【あとがき】
[今週の収支結果]
+23.7pips(平均+4.7pips) +84,200円
今週はまずまずの成績。

ハイレバFXのルール詳細・手法紹介はこちら↓
◆◇◆ハイレバFX トレード手法◇◆◇
----------------

    

+10pipsゲットと思いきや利益半減! 7/26(木) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /26 2018

トレード日: 2018/07/26(木)
取引数量: 4.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +2.8 pips

本日の利益: +11,200円

今月の総利益: +189,800円
保有資金: 427,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(18.07.26)


[トレード詳細]
1回目トレード +4.8 pips
2回目トレード -2.0 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、いい流れでインでき自信あり。
大きな動きで+10pipsゲットと思いきや利益半減。
最近このパターンが多いかな。。。

2回目は、じわりと下落方向にイン。
全然動かなく一旦引き際。

3回目は、スマホチャート時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、全体的に下降トレンド。
昼間は動き弱かったものの方向感は崩れませんでした。

今夜は、
ドル円にはあまり影響しないかもしれませんが、
20:45欧州中銀政策金利発表、21:30ドラギ総裁記者会見があります。
ユーロ円、ユーロドルは注目ですね。


本日の米経済指標は、
20:45 (ユーロ)欧州中央銀行(ECB)政策金利
21:30 (ユーロ)ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
21:30 (米)前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米)6月耐久財受注
21:30 (米)6月耐久財受注・輸送用機器除く

----------------
【あとがき】
7月も残すところあと3日
(本日除くトレード出来る日が)

この調子ならプラス収支でクローズ出来そうですが油断は禁物です。
月のスタートも大切ですが、終わりも大切です。

気分よく8月に突入できますように。
----------------