ハイレバFX 2019年1月収支結果

トレード収支結果【月報】
01 /31 2019
[2019年1月]
勝敗: 15勝18敗
pips合計: -8.8 pips
pips平均: -0.5 pips 

2019年1月の利益: -88,000円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(19.01)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!
1日平均2pipsを目標にしています。

1月の収支結果はマイナス…
2019年スタート悪しでした。

年始は4日から開始し、
勝ち負け繰り返しながらの攻防でした。

しかし、
月末に負けが重なり月間マイナス収支!

振り返れば今月は全体的にレンジ相場で、
苦戦を強いられていました。
今月のマイナスは仕方なかったかなとも思っています。

前月は+50万円利益でしたので、
調子がいい相場もあれば、悪い相場もあるってことで…

来月(2月)からまた心機一転、
頑張っていきたいと思います。


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

下降トレンドにタイミング合わせてエントリー! 1/31(木) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /31 2019

トレード日: 2019/01/31(木)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -3.6 pips

本日の利益: -36,000円

今月の利益: -88,000円
保有資金: 1,397,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(19.01.31)


[トレード詳細]
1回目トレード +4.9 pips
2回目トレード -8.5 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、下降トレンドにタイミング合わせてエントリー。
一時逆方向でしたが盛り返すことができました。

2回目は、下落に動いたところでエントリー。
逆方向のまま移動平均線を超える。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、昨夜の流れをそのまま引き継いでの円高方向。
米中通商協議の結果を警戒しながらの下降トレンドでした。

今夜は米中通商協議の報道に注意です。
方向感つけばチャンスありです!


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 1月チャレンジャー人員削減数
22:30 (米) 10-12月期四半期雇用コスト指数
22:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
22:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
23:45 (米) 1月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 (米) 11月新築住宅販売件数
30:00 (米) 11月対米証券投資

----------------
【あとがき】
本日で2019年1月も終了です。
今月は難しい相場で難儀しました。

まあ、こんな月もあります。
毎回こんな感じでもないので、気持ち入れ替えて、
2月スタートしたいと思います!

頑張るぞ!
----------------

  

ビッグイベントを控えての様子見相場! 1/30(水) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /30 2019

トレード日: 2019/01/30(水)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -5.6 pips

本日の利益: -56,000円

今月の利益: -52,000円
保有資金: 1,433,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(19.01.30)


[トレード詳細]
1回目トレード -6.3 pips
2回目トレード +0.7 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、いい感じの反発を狙いましたが、
思い通りにいかずに損切りです。

2回目は、方向感切替わりでエントリー。
しかし伸び悪くとりあえず手動決済。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、方向感に欠ける相場となっています。
今夜のビッグイベントを控えての様子見相場だろう。嵐の前の静けさかな。

本日は22:15にADP雇用統計があります。
そして朝方には米FOMC政策金利の発表もあります。
また、本日から米中通商協議も開催中です。

いい流れが発生する可能性も大いにあります。
チャートチェック!
チャンスもれのないようにしたいです。


本日の米経済指標は、
21:00 (米) MBA住宅ローン申請指数
22:15 (米) 1月ADP雇用統計
24:00 (米) 12月住宅販売保留指数
28:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
28:30 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

----------------
【あとがき】
もうすぐ2月ですね。

2月新規スタートの方、
2月から再スタートの方、
準備はいかがですか?

月がわりは、
「よーし。やるぞー」って気合入ります。

[ハイレバFXのトレード手法の詳細はこちら]
◆◇◆ハイレバFX トレード手法◇◆◇
----------------

  

放置すれば+10pipsゲットでしたが! 1/29(火) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /29 2019

トレード日: 2019/01/29(火)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 0勝1敗
損益: -1.1 pips

本日の利益: -11,000円

今月の利益: +4,000円
保有資金: 1,489,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(19.01.29)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード -1.1 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、序盤動き良くなくタイミング図っていたら
結局見送りとなる。

2回目は、ロウソク2本の上向きでロングイン。
しかし伸び悪くとりあえず決済!
放置すれば10pipsゲットでしたが…
タラレバは考えない!

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、動意も弱く方向感に欠ける展開。
重要イベント前の様子見かな。

明日から米中通商協議があります。
事前に関連する報道があるかもしれませんので注目です。


本日の米経済指標は、
23:00 (米) 11月ケース・シラー米住宅価格指数
24:00 (米) 1月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

----------------
【あとがき】
XMのポイントサービス。
最高ステージで、
1ロット=約6.6ドル(約750円)のボーナスが付与されます。

毎日トレードしていたら最高ステージになります。
でも、逆にトレードサボっているとリセットされてしまいます。
少額でも毎日トレードした方がいいですね。


[ポイント確認方法]
▼XMホームページ▼から、
「会員ログイン」して、「マイ・ロイヤルティ・ステータス」をクリック!
結構、ポイント貯まっているでしょ。(ステージランクは?)
----------------

  

週明けはもう少し慎重にいくべきでした! 1/28(月) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /28 2019

トレード日: 2019/01/28(月)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 0勝2敗
損益: -8.2 pips

本日の利益: -82,000円

今月の利益: +15,000円
保有資金: 1,500,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(19.01.28)


[トレード詳細]
1回目トレード -4.9 pips
2回目トレード -3.3 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、週明けいきなりのチャンスでイン!
しかし折り返しのそのまま移動平均線割れで損切り。
週明けはもう少し慎重にいくべきでした。

2回目は、移動平均線で跳ね返りのショートイン。
しかし方向感つかずに損切り。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、いきなりの円高方向の売り圧力が強い相場。
8時半ぐらいのショートが狙い目だったかな。

今夜は米経済指標発表はありません。
チャートに集中して方向感に合わせたいところです。


本日の米経済指標は特になし。

----------------
【あとがき】
今月も残すところ、あと3日!
(今日含まず)
ラストスパートです。頑張っていきましょう。

そして2月からスタートされる方、
(何人かおられるようです)
気分リセットして再開される方、
頑張って行きましょうね。
----------------