ハイレバFX 2020年2月収支結果!

トレード収支結果【月報】
02 /29 2020
[2020年2月]
勝敗: 16勝12敗
pips合計: +36.5 pips
pips平均: +2.1 pips 

2020年2月の利益: +365,000円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(20.02)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!
1日平均2pipsを目標としています。

2020年2月は、
利益30万円越えのまずまずの出来。

今月は、新型コロナウイルスの感染拡大で市場は混乱。
リスク回避したり、リスク後退したりで乱高下でした。

トレードの方も、勝って負けての繰り返し。
祝日が2日あり、さらに平日が18日間しかありませんでした。

そんな中、勝負の決め手は最後の2日間!
この2日で約20万円をゲットでき30万円越え達成!

最後までなにがあるか分かりませんね。
良い感じで3月が迎えられそうです。

来月も頑張っていきたいと思います。


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

下降トレンドで+10pipsゲット! 2/28(金) 結果

トレード収支結果【日報】
02 /28 2020

トレード日: 2020/02/28(金)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +10.1 pips

本日の利益: +101,000円

今月の利益: +365,000円
保有資金: 1,806,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.02.28)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +10.1 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、エントリータイミング見つけられず、
結果的に見送りとなりました。

2回目は、下落の調整後の下落にタイミング合わせてエントリー。
下降トレンドの方向感は変わらず+10pips(0.1オマケ)ゲット。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、株価下落とコロナウイルスリスク回避で1円弱下落。
日中は方向感変わらずのひたすら下落という展開でした。

今夜(22:30)は米個人消費支出(PCE)発表です。
そしてNYダウの動向にも注意が必要です。


本日の米経済指標は、
22:30 (米) 1月個人所得
22:30 (米) 1月個人消費支出(PCE)
22:30 (米) 1月個人消費支出(PCEデフレーター)
23:45 (米) 2月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 (米) 2月ミシガン大学消費者態度指数

----------------
【あとがき】
[今週の収支結果]
+18.1pips(平均+4.5pips) +181,000円
最後の2日で大勝利!

ハイレバFXのルール詳細・手法紹介はこちら↓
◆◇◆ハイレバFXトレード手法◆◇◆


今なら、XMTrading口座開設で3,000円のボーナス特典!
★ボーナス3,000円でFXトレードが始められます。

▼口座開設はこちらから出来ます▼

----------------

 

下降方向にタイミング合わせてエントリー! 2/27(木) 結果

トレード収支結果【日報】
02 /27 2020

トレード日: 2020/02/27(木)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +10.2 pips

本日の利益: +102,000円

今月の利益: +264,000円
保有資金: 1,705,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.02.27)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +10.2 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、エントリータイミングが難しく、
結果的に見送りとなりました。

2回目は、下降方向にタイミング合わせてエントリー。
株価同様に下落しての+10pips(0.2オマケ)ゲット。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、新型コロナウイルスのリスク回避により下落。
日経平均株価も大幅下落しており、クロス円は円高傾向です。

今夜(22:30)は米GDP発表です。
コロナ相場ですがこの数値には注目です。


本日の米経済指標は、
22:30 (米) 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)
22:30 (米) 10-12月期四半期GDP個人消費・改定値
22:30 (米) 10-12月期四半期コアPCE・改定値
22:30 (米) 1月耐久財受注
22:30 (米) 1月耐久財受注・輸送用機器除く
22:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
22:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
24:00 (米) 1月住宅販売保留指数

----------------
【あとがき】
2月も残すところあと1日!
(本日除く、トレード出来る日が)
悔いなくトレードしたいですね。

3月スタートの準備はいかがですか?
3月は月曜日からのトレードスタートでキリ良いです。
キリのいいスタートは好きです。
----------------

 

方向感ハッキリしない展開! 2/26(水) 結果

トレード収支結果【日報】
02 /26 2020

トレード日: 2020/02/26(水)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 2勝1敗
損益: -1.8 pips

本日の利益: -18,000円

今月の利益: +162,000円
保有資金: 1,603,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.02.26)


[トレード詳細]
1回目トレード -10.3 pips
2回目トレード +1.3 pips
3回目トレード +7.2 pips

1回目は、上昇トレンドにタイミング合わせてイン。
しかし移動平均線割れで撃沈。

2回目は、方向感変わってのショートエントリー。
しかし勢いつかずでトレード退く。

3回目は、ヨコヨコからの上昇で早めのエントリー。
狙い通りでしたが+10pipsは届かず。

----------------
本日の東京為替市場は、方向感ハッキリしない展開でもみ合い。
底値堅いが上値も重たい様子です。

今夜はNYダウの動向に注目です。
大幅下落が続いているので、為替にも連動しそうです。


本日の米経済指標は、
21:00 (米) MBA住宅ローン申請指数
24:00 (米) 1月新築住宅販売件数

----------------
【あとがき】
3月準備はどうですか。
3月トレードは月曜始まり!キリ良いですね。

ハイレバFXなら「XM Trading」
少ない資金でも取引できるのが魅力。
今なら、XM口座開設で3,000円のボーナス特典!
この3,000円増やしてみませんか?

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法
----------------

 

欧州勢売り参戦にショートエントリー! 2/25(火) 結果

トレード収支結果【日報】
02 /25 2020

トレード日: 2020/02/25(火)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -0.4 pips

本日の利益: -4,000円

今月の利益: +180,000円
保有資金: 1,621,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.02.25)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード -4.6 pips
3回目トレード +4.2 pips

1回目は、週明け慎重に様子見していたら結局見送り。

2回目は、下降トレンドにタイミング合わせてショートエントリー。
しかし一時的に移動平均線越えで損切り。

3回目は、欧州勢が売りにて参戦にショートエントリー。
+10pipsには届かずちょい利益。

----------------
本日の東京為替市場は、新型コロナウイルスによるリスク回避の動きで円高方向。
日経平均株価の下落に比べれば底堅い展開でした。

今夜も活気的な方向感に期待です。
新型コロナウイルスの報道やNYダウ株価にも注目です。


本日の米経済指標は、
23:00 (米) 10-12月期四半期住宅価格指数
23:00 (米) 12月住宅価格指数
23:00 (米) 12月ケース・シラー米住宅価格指数
24:00 (米) 2月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
24:00 (米) 2月リッチモンド連銀製造業指数

----------------
【あとがき】
さあ、2月も残りわずか、ラストスパートです。
皆さん頑張っていきましょう。

市場は動意ある相場です。
残り4日!
まだまだチャンスありますよ。

3月からの準備もお忘れなく!
----------------