ハイレバFX 2020年3月収支結果!

トレード収支結果【月報】
03 /31 2020
[2020年3月]
勝敗: 19勝9敗
pips合計: +126.3 pips
pips平均: +7.0 pips 

2020年3月の利益: +1,263,000円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(20.03)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!
1日平均2pipsを目標としています。

2020年3月は、
初の利益100万円越えの過去最高。

新型コロナウイルスの感染拡大で市場の値動きは激しい。
簡単に±10pipsに達する。

方向感とタイミングさえ合えば+10pips!

今月は初めから終わりまで、そういった相場であり、
緊張感あるトレードとなりました。

その月間を上手く制することができ、
約126万円の過去最高を獲得することができました。

2019年度の最終月に最高のパフォーマンス。
新年度に向けて弾みがつきました。

来月(4月)も頑張っていきたいと思います。


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

良い感じで+10pipsをゲット! 3/31(火) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /31 2020

トレード日: 2020/03/31(火)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +10.8 pips

本日の利益: +108,000円

今月の利益: +1,263,000円
保有資金: 3,069,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.03.31)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +10.8 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、タイミング合わずに見てるだけ。
いきなり上昇で何が起こったのかと…

2回目は、じり安にタイミング合わせてショートエントリー。
良い感じで+10pips(0.8オマケ)をゲット。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、午前中にまとまった買いが入ったものの、
その後はさえない動意で108.00円台まで弱含む場面もある。

本日は月末&年度末です。
今夜は23:00の米消費者信頼感指数に注目です。


本日の米経済指標は、
22:00 (米) 1月ケース・シラー米住宅価格指数
22:45 (米) 3月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 3月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

----------------
【あとがき】
2020年3月終了~
波乱の月間でしたね。

後ほど月間集計を行います。
また見てください。
----------------

移動平均線反発のN字型狙いでイン! 3/30(月) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /30 2020

トレード日: 2020/03/30(月)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +10.5 pips

本日の利益: +105,000円

今月の利益: +1,155,000円
保有資金: 2,961,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.03.30)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +10.5 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、週明けチャンス探っていましたが、
エントリータイミングとれずに見送り。

2回目は、移動平均線反発のN字型狙いでイン。
狙い通りで+10pips(0.5オマケ)をゲット。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、週明けの午前中はリスク回避の売りが優勢となる。
午後から戻りの動きとなり108円台付近まで戻す。

リスク回避の円高傾向です。
今夜のNYダウ(22:30~)の動向にも注目です。


本日の米経済指標は、
23:00 (米) 2月住宅販売保留指数

----------------
【あとがき】
令和2年3月もラスト1日!
(本日含めず)

良いクローズで新年度を迎えたいところです。
新年度も頑張ろう!

ハイレバFXのルール詳細・手法紹介はこちら↓
◆◇◆ハイレバFXトレード手法◇◆◇
----------------

速攻で勝負ありの+10pipsの勝ちゲット! 3/27(金) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /27 2020

トレード日: 2020/03/27(金)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +0.6 pips

本日の利益: +6,000円

今月の利益: +1,050,000円
保有資金: 2,856,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.03.27)


[トレード詳細]
1回目トレード トレードなし
2回目トレード -9.8 pips
3回目トレード -10.4 pips

1回目は、エントリータイミングとれず見送り。

2回目は、午前中の下落から戻りの方向転換。
タイミング合わせてインしましたが損切り。

3回目は、移動平均線反発で勇気もって買いエントリー。
速攻で勝負ありの+10pipsの勝ちゲット。
結果的には±10pipsの往って来いとなりました。

----------------
本日の東京為替市場は、リスク回避の動きとなり午前中は円高方向。
午後から戻りも見せるが上値重いレンジ相場となりました。

今夜は21:30の米個人消費支出(PCE)の発表に注目です。
指標の結果によって大きく反応するかもしれません。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 2月個人所得
21:30 (米) 2月個人消費支出(PCE)
21:30 (米) 2月個人消費支出(PCEデフレーター)
21:30 (米) 2月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)
23:00 (米) 3月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

----------------
【あとがき】
さて、凄まじい3月も残り2日です。

4月も活気ある相場が見込めますので、
準備しておかなくては。

[今週の収支結果]
+10.9pips(平均+2.2pips) +109,000円


今なら、XMTrading口座開設で3,000円のボーナス特典!
★ボーナス3,000円でFXトレードが始められます。

▼口座開設はこちらから出来ます▼

----------------

±10pipsの往って来い! 3/26(木) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /26 2020

トレード日: 2020/03/26(木)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -0.4 pips

本日の利益: -4,000円

今月の利益: +1,044,880円
保有資金: 2,850,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.03.26)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.3 pips
2回目トレード -10.7 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、下落方向の動き出しにショートエントリー。
速攻で+10pipsの勝ちゲット。

2回目は、移動平均線の反発でロングエントリー。
自信あったのですが移動平均線割れで損切り。
±10pipsの往って来いとなりました。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、最近で言えば比較的に落ち着いた相場。
それでも値動きはあるレンジ相場となっています。

今夜は21:30に米GDP発表があります。
ドル円もちょっと落ち着いてきたので方向感探りです。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP、確定値)
21:30 (米) 10-12月期四半期GDP個人消費・確定値
21:30 (米) 10-12月期四半期コアPCE・確定値
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数

----------------
【あとがき】
新年度(4月から)ハイレバFX!
こんな時期だからこそ始めますって方もおられるでしょう。

人生、夢や希望があるほうが活気的ですね。

ハイレバFXのルール詳細・手法紹介はこちら↓
◆◇◆ハイレバFXトレード手法◇◆◇
----------------