値動きは限られもみ合いの展開! 5/25(月) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /25 2020

トレード日: 2020/05/25(月)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 0勝1敗
損益: -4.2 pips

本日の利益: -4,200円

今月の利益: -2,200円
保有資金: 125,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.05.25)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード -4.2 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、週明け様子見していたら結局見送り。

2回目は、値動き弱めでしたが反発狙いでイン。
しかし、いきなり移動平均線割れで損切り。

3回目は、一応チャート見ていましたが、完全に見送り相場。
英国は祝日だからね。

----------------
本日の東京為替市場は、日経平均株価は堅調に推移しましたが、
為替には反応なく値動きは限られもみ合いの展開に。

今夜は英国と米国共に祝日休場です。
活発な値動きは期待できませんが、突発的なニュースには注意です。


本日の米経済指標は特になし
・英国休場
・米国休場

----------------
【あとがき】
5月ラストスパートです。
私は今月非常に苦戦しております。

でも1週間もあれば盛り返しも可能です。
良い値動き期待しています。

そして来週からは6月!
良いスタート出来るように体制整えたいと思います。
----------------

 

逆N字型狙いでエントリー! 5/22(金) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /22 2020

トレード日: 2020/05/22(金)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 2勝0敗
損益: +16.2 pips

本日の利益: +16,200円

今月の利益: +2,000円
保有資金: 130,100円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.05.22)


[トレード詳細]
1回目トレード +6.2 pips
2回目トレード +10.0 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、移動平均線反発狙いでイン。
+10pipsまでもう少しでしたが利益確保。

2回目は、逆N字型狙いでエントリー。
想定通りの動きで+10pipsゲット。

3回目は、1日の上限+15pips以上に達成したのでトレードなし。
つまり勝ち逃げ。

----------------
本日の東京為替市場は、中国による国家安全法導入の動き。
リスクオフの円高方向の推移となりました。

今夜は米経済指標の発表はありません。
要人発言に注意しながらチャート注視ですね。


本日の米経済指標は特になし

----------------
【あとがき】
5月もラスト1週間!
頑張っていこう!

[今週の収支結果]
+12.1pips(平均+3.0pips) +12,100円
金曜日で盛り返した。

今なら、XMTrading口座開設で3,000円のボーナス!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

▼口座開設はこちらから出来ます▼

----------------

 

利益確保+10pipsまで届かず! 5/21(木) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /21 2020

トレード日: 2020/05/21(木)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 2勝1敗
損益: +8.1 pips

本日の利益: +8,100円

今月の利益: -14,200円
保有資金: 113,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.05.21)


[トレード詳細]
1回目トレード +6.5 pips
2回目トレード -4.8 pips
3回目トレード +6.4 pips

1回目は、N字型で上昇に買いエントリー。
+10pipsまでもう少しでしたが利益確保。

2回目は、レンジ相場が続き安値更新でショートエントリー。
しかし方向感変わって損切り。

3回目は、上昇トレンドにタイミングの良い反発ポイントでイン。
同じく+10pipsまでもう少し。

----------------
本日の東京為替市場は、明日の日銀会合で動きづらい展開かな。
欧州勢参入からはドル買いで反応しました。

今夜の21:30に米失業保険申請件数が発表されます。
値動き出来るかもしれませんので要チェックですね。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 5月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
22:45 (米) 5月製造業購買担当者景気指数(PMI)
22:45 (米) 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI)
22:45 (米) 5月総合購買担当者景気指数(PMI)
23:00 (米) 4月景気先行指標総合指数
23:00 (米) 4月中古住宅販売件数
27:30 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

----------------
【あとがき】
今月もあと10日です。
「6月からハイレバFX始めます!」って方が何人かおられます。

今年の6月スタートは「月曜日」ですので、
切りよく始められそうですね。

頑張っていきましょう!

「ハイレバFX」を始めたい方は、▼こちら▼にまとめました。
☆ハイレバFXの始め方☆
----------------

 

自信あるN字型狙いでイン! 5/20(水) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /20 2020

トレード日: 2020/05/20(水)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 1勝2敗
損益: -2.1 pips

本日の利益: -2,100円

今月の利益: -22,300円
保有資金: 105,800円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.05.20)


[トレード詳細]
1回目トレード -5.8 pips
2回目トレード -6.2 pips
3回目トレード +9.9 pips

1回目は、移動平均線の反発でイン。
利確まで伸びずに失速で損切り。

2回目は、自信あるN字型狙いでイン。
しかし移動平均線割れで損切り。

3回目は、じり安の下落方向でショートエントリー。
タイミングよく+10pipsを獲得。

最後、やっと、運気が変わったか…
これがいい流れとなればいいのですが…

----------------
本日の東京為替市場は、昨日の盛り上がったドル円の調整じり安。
日経平均株価は好調でしたが、為替には反応なし。

日銀の臨時会合(5/22)発表で期待感の上昇がありました。
新型コロナのワクチン開発報道も期待です。トレンドには乗っていきたい!


本日の米経済指標は、
20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数
27:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨

----------------
【あとがき】
ハイレバFXなら「XM Trading」
少ない資金でも取引できるのが魅力。
今なら、超お得な入金額100%ボーナスがあります。

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法
----------------

 

あとでチャート見て反省! 5/19(火) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /19 2020

トレード日: 2020/05/19(火)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 0勝2敗
損益: -10.1 pips

本日の利益: -10,100円

今月の利益: -20,200円
保有資金: 107,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.05.19)


[トレード詳細]
1回目トレード -4.8 pips
2回目トレード -5.3 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、レンジ相場でしたが上昇狙いでロングエントリー。
しかし撃沈。あとでチャート見て反省。

2回目は、N字型狙いでロングエントリー。
しかし勢いなく粘って損切り。これは仕方ないかな。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、方向感のないレンジとなりトレード苦戦。
海外勢の本格参入待ちの様子見相場となりました。

新型コロナのワクチン開発進展は上昇材料ですね。
やっと明るいニュースもチラホラ。為替動向にも要チェック。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 4月住宅着工件数
21:30 (米) 4月建設許可件数
23:00 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

----------------
【あとがき】
ちょっとした空き時間って、けっこうないですか?
(電車の待ち時間、移動中、休憩時間など)

今やスマホ1台あれば、稼げる時代!
10年前では考えられなかった、外出先でのFXトレード。

今ではスマホでなんでも出来てしまう。
※口座開設からトレードまで、全部出来るのですね。

・口座開設の手順(スマホ兼用)はこちら → XM口座開設方法(スマホ兼用)
・トレード方法の手順(スマホ用)はこちら → XMトレード方法(スマホ用)
----------------