ハイレバFX 2021年4月収支結果!

トレード収支結果【月報】
04 /30 2021
[2021年4月]
勝敗: 19勝13敗
pips合計: +29.9 pips
pips平均: +1.4 pips 

2021年4月の利益: +29,900円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(21.04)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2021年度スタートしました。

今年度は10万円スタートにします。
(いつもは5万円スタート)

4月は、一応プラス収支ではありましたが、
満足できる利益は獲得できずに緩いスタートとなりました。

前半は良いスタートダッシュで、
今年度は一気に軌道に乗れるかと思っていましたが、
後半にペースダウンし鈍化。

10万円スタートなので順調にいけば、
例年よりは、複利の力が発揮できる時期も早いと思います。
焦らずにいつも通りにいきます。


今年度は、目指せ年収1000万円!

コロナ禍ですが、FXトレードには影響せず、
むしろ自宅で出来るホームステイにもってこいです。


5月はGWもありますが、
いろいろ挑戦していきたいと思います。

2021年5月!
目標50万円超え!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

それが的中して+10pipsの勝ちゲット! 4/30(金) 結果

トレード収支結果【日報】
04 /30 2021

トレード日: 2021/04/30(金)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +4.5 pips

本日の利益: +4,500円

今月の利益: +29,900円
保有資金: 129,900円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(21.04.30)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.2 pips
2回目トレード -5.7 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、チャート見たときに移動平均線超えで思わずイン。
それが的中して+10pipsの勝ちゲット。

2回目は、移動平均線から乖離していましたがN字型でイン。
しかし逆方向となり損切り。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、午前中にクロス円が全般的に売られドル円下落。
午後からは108.80円前半のもみ合いとなりました。

今夜は米3月個人消費支出(PCE)発表があります。
日本時間で21:30発表となりますので盛り上がると思います。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 1-3月期四半期雇用コスト指数
21:30 (米) 3月個人所得
21:30 (米) 3月個人消費支出(PCE)
21:30 (米) 3月個人消費支出(PCEデフレーター)
21:30 (米) 3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)
22:45 (米) 4月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 4月ミシガン大学消費者態度指数

----------------
【あとがき】
GWはステイホーム!

せっかくのGWなので、
「ハイレバFX」に力入れたいです。



「ハイレバFX」を始めたい方は、▼こちら▼にまとめました。
☆ハイレバFXの始め方☆

今なら、XMTrading口座開設で3,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XMTrading口座開設方法
----------------

やっとタイミング合って+10pips勝ちゲット! 4/29(木・祝) 結果

トレード収支結果【日報】
04 /29 2021

トレード日: 2021/04/29(木・祝)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 1勝2敗
損益: -3.6 pips

本日の利益: -3,600円

今月の利益: +25,400円
保有資金: 125,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(21.04.29)


[トレード詳細]
1回目トレード -8.0 pips
2回目トレード -5.8 pips
3回目トレード +10.2 pips

1回目は、バイデン大統領の演説控えてじり安。
タイミング合わせて売りエントリー。
しかし方向感変わっての損切り。

2回目は、演説終了後じり高の展開に買いエントリー。
しかし移動平均線を割ってしまい損切り。

3回目は、やっぱり上昇トレンドで再度買いエントリー。
やっとタイミング合って+10pips勝ちゲット。

----------------
本日の東京為替市場は、バイデン大統領の演説で底堅く推移。
米長期金利上昇でドル円上昇トレンドの108.90円台超え。

今夜は米1-3月期のGDP発表があります。
日本時間で21:30発表となりますので要チェックです。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
21:30 (米) 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP)
21:30 (米) 1-3月期四半期GDP個人消費
21:30 (米) 1-3月期四半期コアPCE
23:00 (米) 3月住宅販売保留指数

----------------
【あとがき】
「5月連休明けからハイレバFX始めます!」
って方がおられます。

ハイレバFX!面白いです。

連休中に少額で一度トレード練習すると、
スムーズに本戦(5月)に入れますよ。
----------------

想定通りの方向感で勝ちゲット! 4/28(水) 結果

トレード収支結果【日報】
04 /28 2021

トレード日: 2021/04/28(水)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +5.7 pips

本日の利益: +5,700円

今月の利益: +29,000円
保有資金: 129,000円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(21.04.28)


[トレード詳細]
1回目トレード +5.7 pips
2回目トレード トレード見送り
3回目トレード トレード見送り

1回目は、移動平均線での反発で買いエントリー。
想定通りの方向感で勝ちゲット。
もうちょっと伸びが欲しかったかな…

2回目は、動意乏しくエントリーポイントなく見送り。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレード見送り。

----------------
本日の東京為替市場は、今夜の米FOMCもあり様子見相場で動意乏しい。
欧州勢参入からは109円を上抜けて高値更新となる。

今夜は米FOMC政策金利発表です。市場予想は据え置きです。
他にはバイデン大統領の就任後初議会での演説があります。
チャートの流れに要チェックです。


本日の米経済指標は、
20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数
27:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

----------------
【あとがき】
明日からGW期間となります。

でも、土日以外は為替市場も稼働していますし、
海外は普通の平日ですし、FXトレードは可能です。

チャンスあれば積極的に参加していきます。

---------
複利の力で、
目標は年収1000万円必達!
---------

もし「ハイレバFX」を始めたい方は、
▼こちら▼にまとめました。
☆ハイレバFXの始め方☆

今なら、XMTrading口座開設で3,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XMTrading口座開設方法
----------------

いきなり逆方向で損切り! 4/27(火) 結果

トレード収支結果【日報】
04 /27 2021

トレード日: 2021/04/27(火)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 2勝1敗
損益: -2.2 pips

本日の利益: -2,200円

今月の利益: +23,300円
保有資金: 123,300円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(21.04.27)


[トレード詳細]
1回目トレード -7.5 pips
2回目トレード +4.3 pips
3回目トレード +1.0 pips

1回目は、方向感変わっての売りエントリー。
久しぶりの朝一でしたが、いきなり逆方向で損切り。

2回目は、移動平均線で折り返し狙いでイン。
狙い通りでしたが値動き弱め。

3回目は、上昇方向で買いエントリー。
でも、もみ合いでトレード退く。

----------------
本日の東京為替市場は、日銀金融政策決定会合がありましたが値幅は限定的。
発表後は108.20円台まで下押すが、その後は落ち着いた動き。

今夜は米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目です。
方向感ある相場を期待しています。


本日の米経済指標は、
22:00 (米) 2月住宅価格指数
22:00 (米) 2月ケース・シラー米住宅価格指数
23:00 (米) 4月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
23:00 (米) 4月リッチモンド連銀製造業指数

----------------
【あとがき】
このFXトレードは「スマホ」で実施しています。
今やスマホがあればOK!

・口座の手順(スマホ兼用)はこちら → XM口座開設方法(スマホ兼用)
・設定方法の手順(スマホ用)はこちら → XM設定方法(スマホ用)
・トレード方法の手順(スマホ用)はこちら → XMトレード方法(スマホ用)

タブレットiPad取引もかっこいいかな。
----------------