ハイレバFX 2021年5月収支結果!

トレード収支結果【月報】
05 /31 2021
[2021年5月]
勝敗: 17勝19敗
pips合計: -8.0 pips
pips平均: -0.4 pips 

2021年5月の利益: -10,300円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(21.05)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2021年度スタート(4月~)しましたが、
いつもになくスロースタートです。

4月はイマイチ満足できる利益は、
ありませんでした。

そして5月はまさかのマイナス収支に…

ゴールデンウィークもトレード実施しましたが、
祝日ってこともあり、日中は動意薄く利益も薄い。

中盤は多少持ち直しましたが、
後半に大きく負け越し月間マイナスとなりました。


毎月、快勝って訳にはいきません。
絶好調もあれば不調もありますので利益にも波が出てきます。

しかし、年間で満足できる利益が上げられればいいのです。
だから続けることに意義があります。

6月もコロナで緊急事態宣言です。
基本はステイホーム&たまにテレワークとなります。
ここでガッツリと稼いでおきたいところです。

まだ複利の力は発揮できていませんが土台は大切です。
気持ち切り替えて、
6月は軌道に乗っていきたいと思います。

2021年6月!
目標50万円超え!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

ナイス損切りで最少の損益に! 5/31(月) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /31 2021

トレード日: 2021/05/31(月)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 0勝2敗
損益: -11.6 pips

本日の利益: -11,600円

今月の利益: -10,300円
保有資金: 119,600円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(21.05.31)


[トレード詳細]
1回目トレード -6.8 pips
2回目トレード -4.8 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、週明け上昇での反発で買いエントリー。
しかし移動平均線割れで損切り。
ある意味ナイス損切りで最少の損益に。

2回目は、底打ちからの方向感変わって買いエントリー。
しかし反発せずに横ばい損切り。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、国内輸出企業からの売りがあり109.64円まで下押し。
その後は下げ渋りとなりもみ合いが続き反発となる。

今夜は米国や英国は祝日です。
全般的に落ち着いた値動きになるかもしれません。
ただ、突発的な報道で大きな変動には注意です。


本日の米経済指標は特になし。
英国 休場
米国 休場

----------------
【あとがき】
明日からは6月となります。
早いものですね~。

気持ち入れなおして、
6月トレードを取り組みたいと思いもいます。

前年度の6月は不調でしたので、
今年こそは!
ハイレバFX 2020年6月収支結果!

頑張っていきましょう!
----------------



※ブログランキングに参加しています。

方向感出ずに3連敗損切り! 5/28(金) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /28 2021

トレード日: 2021/05/28(金)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 0勝3敗
損益: -11.0 pips

本日の利益: -11,000円

今月の利益: +1,300円
保有資金: 131,200円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(21.05.28)


[トレード詳細]
1回目トレード -0.3 pips
2回目トレード -4.4 pips
3回目トレード -6.3 pips

1回目は、上昇転換に合わせて買いエントリー。
しかし値動きなしで損切り。

2回目は、下落方向に動き出しで売りエントリー。
やはり値動き乏しく損切り。

3回目は、反発と欧州参戦を狙っての買いエントリー。
でも方向感つかずに損切り。

3トレードとも方向感出ずに3連敗損切り。
見送り相場だったな…

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円昨夜の高値圏を維持し109円の後半。
日経平均株価が600円高となりましたが為替は値動き済み。

今夜の注目は米4月個人消費支出(PCEデフレーター)です。
市場予想と異なれば大きな反応になりそうです。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 4月個人所得
21:30 (米) 4月個人消費支出(PCE)
21:30 (米) 4月個人消費支出(PCEデフレーター)
22:45 (米) 5月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 5月ミシガン大学消費者態度指数

----------------
【あとがき】
来週は6月突入となります。
気合入っています。

5月の不調を取り戻すべく、
来月は重要な月間となりそうです。
頑張っていきましょう!

「ハイレバFX」を始めたい方は、
▼こちら▼にまとめました。
☆ハイレバFXの始め方☆

今なら、XMTrading口座開設で3,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XMTrading口座開設方法
----------------



※ブログランキングに参加しています。

じり安からの売りエントリー! 5/27(木) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /27 2021

トレード日: 2021/05/27(木)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 0勝1敗
損益: -4.5 pips

本日の利益: -4,500円

今月の利益: +12,300円
保有資金: 142,200円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(21.05.27)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード -4.5 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、陽線陰線の入れ違いでエントリータイミングなし。
トレード見送りです。

2回目は、じり安からタイミング合わせて売りエントリー。
しかし方向感変わっての損切り。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円は午前中下落からの戻りが鈍い様子。
上値重く109.03円まで下押す場面も見られた。

今夜は米経済指標が多数あります。中でも米GDPに注目。
久しぶりに活気ある相場を期待しています。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 4月耐久財受注
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
21:30 (米) 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP)
21:30 (米) 1-3月期四半期GDP個人消費
21:30 (米) 1-3月期四半期コアPCE
23:00 (米) 4月住宅販売保留指数

----------------
【あとがき】
5月も残すところあと2日!
良い終わりで来月迎えたいところです。

6月新規スタートの方、
リセットスタートの方、準備はいかがですか?

6月は祝日もありませんし、ステイホームですし、
ガッツリとトレード出来るかもしれません。


「ハイレバFX」の始め方は▼こちら▼
☆ハイレバFXの始め方☆
----------------



※ブログランキングに参加しています。

久しぶりの3トレード見送り! 5/26(水) 結果

トレード収支結果【日報】
05 /26 2021

トレード日: 2021/05/26(水)
取引数量: 1.0 Lot
勝敗: 0勝0敗
損益: ±0 pips

本日の利益: ±0円

今月の利益: +16,800円
保有資金: 146,700円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(21.05.26)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード トレード見送り
3回目トレード トレード見送り

1回目は、エントリータイミングなくトレード見送り。

2回目は、同じくタイミング合わず。

3回目は、一応チャート見ていましたが、トレード見送り。
本日は久しぶりの3トレード見送りとなりました。

----------------
本日の東京為替市場は、レンジ相場で値動き乏しい状況で値幅は12銭程度。
欧州参戦からは買いで反応しております。

今夜は特に重要な経済指標の発表はありません。
米長期金利の動向を睨みながらのトレードとなりそうです。


本日の米経済指標は、
20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数

----------------
【あとがき】
もうすぐ6月です。

6月から本格的に「ハイレバFX」を開始します。
って方や、
再稼働しますって方もおられるとおもいます。

頑張っていきましょう。

もし「ハイレバFX」を始めたい方は、
▼こちら▼にまとめました。
☆ハイレバFXの始め方☆

今なら、XMTrading口座開設で3,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XMTrading口座開設方法
----------------



※ブログランキングに参加しています。