ハイレバFX 2022年1月収支結果!

トレード収支結果【月報】
01 /31 2022
[2022年1月]
勝敗: 17勝9敗
pips合計: +67.6 pips
pips平均: +4.2 pips 

2022年1月の利益: +676,000円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(22.01)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2022年スタートは波乱の展開でした。

1/6(木)に-20万円超えの大負け。
いきなり大きなマイナスを背負ってのスタートとなりました。

しかし、
市場の相場は値動きもよくチャンスあり。

中盤からは+10pipsの連続ゲットもあり、
おかげさまでプラス転換となりました。

それどころか、
連勝が積み重なり一気に利益拡大!

なんと、
過去ベスト3に入る結果となる。

------
・負けていても諦めない!
・マイナスでもチャレンジする。
・チャンスは逃さない。
------
勉強になりました。

2月も活気ある相場が期待できます。
複利の力も出てきました。
気合入れていきたいと思います。

2022年2月!
目標50万円超え!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

移動平均線を割って売りエントリー! 1/31(月) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /31 2022

トレード日: 2022/01/31(月)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +3.4 pips

本日の利益: +34,000円

今月の利益: +676,000円
保有資金: 2,425,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(22.01.31)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +3.4 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、上昇トレンド切り替わりでN字型狙いでしたが、
結局タイミング外してトレード見送り。

2回目は、移動平均線を割って売りエントリー。
方向感は良かったが値動き弱く利益少なめ。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、週明けドル買戻しで115.60円付近まで上昇。
その後伸び悩みとなりじり安の展開。

今夜は米経済指標の発表はありません。
様子見などありませんので、ある意味、方向感重視で勝負出来そうです。


本日の米経済指標は特になし。

----------------
【あとがき】
2022年1月トレードも終了しました。

今月は、
出だしが不調…
中盤から後半が好調…

結果、絶好調の結果に…
利益:約67万円!

後ほど月間集計します。
★ハイレバFXトレード収支結果【月報】はこちら★
----------------



※ブログランキングに参加しています。

欧州勢参入による買いエントリー! 1/28(金) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /28 2022

トレード日: 2022/01/28(金)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 2勝1敗
損益: +6.3 pips

本日の利益: +63,000円

今月の利益: +642,000円
保有資金: 2,391,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(22.01.28)


[トレード詳細]
1回目トレード +0.1 pips
2回目トレード -4.1 pips
3回目トレード +10.3 pips

1回目は、移動平均線反発で買いエントリー。
しかしもみ合いとなりトレード退く。

2回目は、移動平均線折り返しで売りエントリー。
自信あったのですが速攻で逆方向の損切り。

3回目は、欧州勢参入による買いエントリー。
ドル全面高で簡単に+10pipsをゲット。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円115.40円台を挟んでの売買が交錯。
欧州勢参入後は底堅く推移しドル全面高の流れが継続。

今夜は米12月個人消費支出(PCEデフレーター)の発表があります。
市場予想と異なる結果ならドル円反応しそうです。


本日の米経済指標は、
22:30 (米) 10-12月期四半期雇用コスト指数
22:30 (米) 12月個人所得
22:30 (米) 12月個人消費支出(PCE)
22:30 (米) 12月個人消費支出(PCEデフレーター)
22:30 (米) 12月個人消費支出(PCEコア・デフレーター)
24:00 (米) 1月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

----------------
【あとがき】
2022年2月から「ハイレバFX」はいかがでしょう。

相場の値動きも活発化してきており、
絶好のチャンスもありそうです。

2022年2月からのチャレンジ!

▼ハイレバFXのトレード方法はこちら▼
https://amkeiglobal.blog.fc2.com/blog-entry-17.html


今なら、XMTrading口座開設で3,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

▼口座開設はこちらから出来ます▼

◆◇◆XMTrading公式サイト◆◇◆
----------------



※ブログランキングに参加しています。

利確のタイミングを外して損切りに! 1/27(木) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /27 2022

トレード日: 2022/01/27(木)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 0勝1敗
損益: -2.7 pips

本日の利益: -27,000円

今月の利益: +579,000円
保有資金: 2,328,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(22.01.27)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード -2.7 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目は、エントリータイミングなく見送り。

2回目は、N字型狙いで買いエントリー。
利確のタイミングを外して損切りに。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレード見送り。

----------------
本日の東京為替市場は、日経平均株価が960円超安まで下げ幅広げる。
ドル円も114.40円台まで下押ししたが下げ渋りとなる。

今夜は米GDPの発表があります。
あとは米長期金利の動向にも注目です。ドル円反応しそうです。


本日の米経済指標は、
22:30 (米) 12月耐久財受注
22:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
22:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
22:30 (米) 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP)
22:30 (米) 10-12月期四半期GDP個人消費
22:30 (米) 10-12月期四半期コアPCE
24:00 (米) 12月住宅販売保留指数

----------------
【あとがき】
2022年1月も残りわずかですね。
ラストスパートでもうひと伸びしたいところです。

そして、来週は2月に突入します。
2月から「ハイレバFX」始めますって方もおられます。

相場の値動きもいいですし、チャンスありそうです。

▼ハイレバFXの始め方はこちら▼
★☆★ハイレバFXの始め方!(簡単手順)★☆★
----------------



※ブログランキングに参加しています。

理想的なN字型で買いエントリー! 1/26(水) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /26 2022

トレード日: 2022/01/26(水)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 2勝1敗
損益: +9.2 pips

本日の利益: +92,000円

今月の利益: +606,000円
保有資金: 2,355,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(22.01.26)


[トレード詳細]
1回目トレード -2.6 pips
2回目トレード +1.9 pips
3回目トレード +9.9 pips

1回目は、ドル円下押しに売りエントリー。
しかし方向感出ずに損切り。

2回目は、移動平均線反発に買いエントリー。
値動き乏しくとりあえずプラス圏で退く。

3回目は、理想的なN字型で買いエントリー。
もみ合いから一気に上昇して+10pips指値GET。

----------------
本日の東京為替市場は、米FOMC結果公表を控えての様子見ムード。
ドル円は113.80円台のもみ合いとなり、欧州勢参入待ち。

今夜は米FOMC会合の結果が判明します。
内容によってはドル高の可能性もありますので要注意。


本日の米経済指標は、
22:30 (米) 12月卸売在庫
24:00 (米) 12月新築住宅販売件数
28:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
28:30 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

----------------
【あとがき】
2022年1月はチャンスある値動きも多いです。

2月も期待できるのではないでしょうか。
チャンス逃さずにいきたいと思います。


★☆★☆★☆★☆

ハイレバFXなら「XMTrading」
少ない資金でも取引できる「レバレッジ888倍」が魅力。
今なら、口座開設で3,000円取引ボーナスがあります。

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法
----------------



※ブログランキングに参加しています。