ハイレバFX 2022年3月収支結果!

トレード収支結果【月報】
03 /31 2022
[2022年3月]
勝敗: 28勝16敗
pips合計: +113.7 pips
pips平均: +5.2 pips 

2022年3月の利益: +1,137,000円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(22.03)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2022年3月は最高の結果に!
過去最高の一歩手前。

過去最高が、
2020年3月の126万円の利益。

今月は113万円の利益と一歩及ばず。
でも100万円超えの利益は超満足です。


3月は前半が絶好調で一気に100万円近い利益が…
しかし後半がトントンで伸びなかった…

市場は、日銀の指し値オペがあり10円近い円安となりました。
一時125円突破!

引き続き、来月(4月)も活気ある相場となりそうです。
新年度スタート、気合入れていきたいと思います。

2022年4月!
目標20万円超え!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

反発したところで早めのイン! 3/31(木) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /31 2022

トレード日: 2022/03/31(木)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +0.2 pips

本日の利益: +2,000円

今月の利益: +1,138,000円
保有資金: 3,852,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(22.03.31)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.2 pips
2回目トレード -10.0 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、しっかりと反発したところで早めのイン。
狙い通りに+10pipsの指値ゲット。

2回目は、方向感出だしたところでN字型狙い。
しかし逆方向で損切り。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、いまだ値動きある神経質な展開で122円台前半。
欧州は売り参入となり121.30円台まで下押し。

今夜は米経済指標の発表が多数あります。
注目は米個人消費支出(PCEデフレーター)となります。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
21:30 (米) 2月個人所得
21:30 (米) 2月個人消費支出(PCE)
21:30 (米) 2月個人消費支出(PCEデフレーター)
21:30 (米) 2月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)
22:45 (米) 3月シカゴ購買部協会景気指数

----------------
【あとがき】
3月ハイレバFXトレードは終了しました。
活気的な月間となりました!

過去最高の利益一歩届かず。
ですが、100万円は突破!

2021年度の最高の締めです。

後ほど、月間集計、年間集計をします。
また見てください。
----------------



※ブログランキングに参加しています。

下落方向にタイミング合わせてイン! 3/30(水) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /30 2022

トレード日: 2022/03/30(水)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -0.1 pips

本日の利益: -1,000円

今月の利益: +1,135,000円
保有資金: 3,849,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(22.03.30)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.4 pips
2回目トレード -10.5 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目は、下落方向にタイミング合わせてイン。
狙い通りで一気に指値利確。

2回目は、下落トレンド変わらず売りエントリー。
しかしちょうど切り返しで損切り。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレード見送り。

----------------
本日の東京為替市場は、午前中は下落トレンドとなりドル円は121.30円台まで下押し。
その後、底打ちはあったもののもみ合いの展開。

今夜は米国の3月ADP雇用統計です。
夏時間ですので発表は21:15となっております。


本日の米経済指標は、
21:15 (米) 3月ADP雇用統計
21:30 (米) 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP)
21:30 (米) 10-12月期四半期GDP個人消費
21:30 (米) 10-12月期四半期コアPCE

----------------
【あとがき】
最近のドル円はチャンスありありです。
4月も期待できることでしょう。

チャンスはいつくるか分かりません。
しっかり準備しておきましょう。

▼「ハイレバFX」の始め方をまとめました▼
「ハイレバFX」の始め方はこちら


今なら、XMTrading口座開設で3,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法
----------------



※ブログランキングに参加しています。

値動き荒かったが下落方向でイン! 3/29(火) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /29 2022

トレード日: 2022/03/29(火)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -0.4 pips

本日の利益: -4,000円

今月の利益: +1,136,000円
保有資金: 3,850,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(22.03.29)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード -10.4 pips
3回目トレード +10.0 pips

1回目は、値動き激しくエントリー躊躇。
結局見送り。

2回目は、値動き荒かったが下落方向でイン。
しかし逆方向となり損切り。

3回目は、方向感変わっての買いエントリー。
狙い通りに勝ちゲット。

----------------
本日の東京為替市場は、値動き荒い相場で123.10円まで押し戻し。
日銀の指し値オペ実施通告で乱高下。

今夜もクロス円の動向に注目です。
あとウクライナの停戦協議の報道にも要チェック!


本日の米経済指標は、
22:00 (米) 1月住宅価格指数
22:00 (米) 1月ケース・シラー米住宅価格指数
23:00 (米) 3月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

----------------
【あとがき】
ドル円が125円を突破!
この3週間で10円程度の上昇となっています。

チャンスはいつあるか分かりません。
しっかり準備しておきたいところです。


来月から新年度です!
何か始めるには、いいキッカケになると思いますよ。

▼ハイレバFXの始め方をまとめました▼
ハイレバFXの始め方!(簡単手順)
----------------



※ブログランキングに参加しています。

ギリギリまで粘って利益ゲット! 3/28(月) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /28 2022

トレード日: 2022/03/28(月)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +4.2 pips

本日の利益: +42,000円

今月の利益: +1,140,000円
保有資金: 3,854,400円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(22.03.28)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +4.2 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、週明けタイミングなく見送り。

2回目は、移動平均線反発で買いエントリー。
休憩時間ギリギリまで粘って利益ゲット。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。
あればナイストレードだっただろう…

----------------
本日の東京為替市場は、日銀が国債の指し値オペ実施でクロス円急上昇。
円が大幅に全面安となりドル円は2015年5月以来の124円突破。

今夜もクロス円の動向に注目です。
あとウクライナの停戦協議の報道にも要チェック!


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 2月卸売在庫

----------------
【あとがき】
2022年3月もラスト3日!
過去最高の収支目指して気合入っています。

ちなみに過去最高は、
2020年3月の126万円です。

皆さん、4月からの準備はいかがですか?

新しい年度になりますし、
何か始めるにいいキッカケになると思いますよ。
----------------



※ブログランキングに参加しています。