ハイレバFX 2023年1月収支結果!

トレード収支結果【月報】
01 /31 2023
[2023年1月]
勝敗: 20勝11敗
pips合計: +67.5 pips
pips平均: +3.8 pips 

2023年1月の利益: +675,000円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(23.01)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2023年1月は上出来!
利益67万円超え!

2023年の出だしは絶好調。
1/11までで約64万円の利益が積み重なりました。

この調子なら100万円突破だろう…
と思っていましたがさすがにね。

ドル円市場は、前半は大きく下落し127円前半まで下押ししましたが、
後半で持ち直して130円前後をキープ。

今月もドル円の値動きがあって、
チャンスも沢山あり、良い結果が出たのも相場のおかげもあります。


私の1年は年度で区切っており、ラスト2ヵ月となっています。
良い締めが出来るように勝負どころです。

2月も頑張っていきましょう。

2023年2月!
目標50万円超え!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

移動平均線反発で買いエントリー! 1/31(火) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /31 2023

トレード日: 2023/01/31(火)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -0.1 pips

本日の利益: -1,000円

今月の利益: +675,000円
保有資金: 5,096,400円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.01.31)


[トレード詳細]
1回目トレード -10.1 pips
2回目トレード +10.0 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、じり安で方向感合わせてイン。
しかし一時調整で損切りに。

2回目は、移動平均線反発で買いエントリー。
狙い通りに上昇し+10pipゲット。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円戻り鈍く130円台前半をウロウロ。
クロス円が下落した影響もあり買い戻しの勢い続かず。

今夜は米国の1月消費者信頼感指数が発表されます。
消費者マインドを指数化したもので個人消費の先行指標として注目!


本日の米経済指標は、
22:30 (米) 10-12月期四半期雇用コスト指数
23:00 (米) 11月住宅価格指数
23:00 (米) 11月ケース・シラー米住宅価格指数
23:45 (米) 1月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 (米) 1月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

----------------
【あとがき】
1月も無事に終了しました。
まあまあのスタートダッシュです。

1月結果速報: 約67万円の利益
後ほど月間集計いたします。

さあ、2月です。
1月好調だった方はその勢いで。
不調だった方は気持ち切り替えていきましょう。
----------------



※ブログランキングに参加しています。

週明けもみ合からのN字型でイン! 1/30(月) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /30 2023

トレード日: 2023/01/30(月)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +10.4 pips

本日の利益: +104,000円

今月の利益: +676,000円
保有資金: 5,097,400円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.01.30)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.4 pips
2回目トレード トレード見送り
3回目トレード トレードなし

1回目は、週明けもみ合からのN字型でイン。
運よく速攻で+10pips快勝(0.4オマケあり)

2回目は、政府・日銀共同声明の見直し提言で急落。
結局チャート見てるだけとなりました。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、令和臨調が政府・日銀の共同声明を結ぶよう提言。
これによりクロス円が下落となりドル円一時129.20円台まで急落。

今夜は米経済指標発表がありません。
主要国の株価や米長期金利の動向に注目です。


本日の米経済指標は特になし。

----------------
【あとがき】
1月も明日で終わりです。

2023年の出だしはどうでしたでしょうか。
私はまずまずのスタートです。

一時は100万円超えの可能性もありましたが、
ちょっと無理っぽいです。
いや、無理だろう…

でも、良い利益出せそうなので、
ナイスなスタートダッシュだと言えるでしょう。
(明日次第ですが…)
----------------



※ブログランキングに参加しています。

タイミング悪く損切りとなる! 1/27(金) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /27 2023

トレード日: 2023/01/27(金)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 0勝1敗
損益: -9.9 pips

本日の利益: -99,000円

今月の利益: +572,000円
保有資金: 4,993,400円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.01.27)


[トレード詳細]
1回目トレード -9.9 pips
2回目トレード トレード見送り
3回目トレード トレードなし

1回目は、経済指標発表から円買いとなり下落。
タイミング合わせて売りエントリー。
しかしタイミング悪く損切りとなる。

2回目は、日銀オペ実施の通告で急上昇。
移動平均線と乖離してトレード見送り。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、日銀が供給オペ実施を通告し一時130.15円まで上昇。
欧州勢参入後も高値更新したが神経質な動きとなる。

今夜は米個人消費支出(PCEデフレーター)の発表です。
他にも米経済指標の発表があり盛り上がりそうです。


本日の米経済指標は、
22:30 (米) 12月個人所得
22:30 (米) 12月個人消費支出(PCE)
22:30 (米) 12月個人消費支出(PCEデフレーター)
24:00 (米) 12月住宅販売保留指数
24:00 (米) 1月ミシガン大学消費者態度指数

----------------
【あとがき】
2023年早くも1ヵ月が過ぎようとしています。

もうすぐ2月!
今年もFXトレードが人気ですね。

2月から「ハイレバFX」始めますって方もおられます。
頑張っていきましょう。

▼「ハイレバFX」の始め方をまとめました▼
「ハイレバFX」の始め方はこちら

今なら、XMTrading口座開設で13,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!


▼口座開設はこちらから出来ます▼
◆◇◆XMTrading公式サイトはこちら◆◇◆
----------------



※ブログランキングに参加しています。

下落トレンドにタイミング合わせてイン! 1/26(木) 結果

トレード収支結果【日報】
01 /26 2023

トレード日: 2023/01/26(木)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 0勝1敗
損益: -10.2 pips

本日の利益: -102,000円

今月の利益: +671,000円
保有資金: 5,092,400円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.01.26)


[トレード詳細]
1回目トレード -10.2 pips
2回目トレード トレード見送り
3回目トレード トレードなし

1回目は、下落トレンドにタイミング合わせてイン。
しかしもみ合って戻りとなり損切りに。

2回目は、ナイス方向感でしたがタイミング合わず。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円は小幅安で米長期金利が低下し129.30円台。
下値堅いが上値も重くレンジ相場となる。

今夜は米GDPの発表が控えております。
他にも米経済指標の発表があり盛り上がりそうです。


本日の米経済指標は、
22:30 (米) 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP)
22:30 (米) 10-12月期四半期GDP個人消費
22:30 (米) 10-12月期四半期コアPCE
22:30 (米) 12月卸売在庫
22:30 (米) 12月耐久財受注
22:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
22:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
24:00 (米) 12月新築住宅販売件数

----------------
【あとがき】
1月も残りわずか。
ラストスパート頑張っていきましょう。

まだまだチャンス沢山ありそうです。

そして、2月!
今年スタート間に合わなかった方、準備はいかがですか。

▼「ハイレバFX」の始め方をまとめました▼
「ハイレバFX」の始め方はこちら
----------------



※ブログランキングに参加しています。