ハイレバFX 2023年3月収支結果!

トレード収支結果【月報】
03 /31 2023
[2023年3月]
勝敗: 23勝16敗
pips合計: +101.5 pips
pips平均: +4.8 pips 

2023年3月の利益: +1,015,000円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(23.03)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2023年3月は大台突破!
利益+101万円。

前月がまさかのマイナス20万円でしたが、
それを軽くカバーする利益あり。

今月の出だしは負け継続で苦戦。
しかし2週目から流れが変わりスランプ脱出。

後半も着実に利益積み重ねて、
最終日に利益100万円を突破。

やっぱり継続が大切ですね。

2022年度のナイス締めとなりました。


さて、来週からは新年度!
新たな気持ちで再出発です。

頑張ってきましょう。

2023年4月!
目標20万円超え!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

勢いある上昇トレンドにイン! 3/31(金) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /31 2023

トレード日: 2023/03/31(金)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 2勝1敗
損益: +10.3 pips

本日の利益: +103,000円

今月の利益: +1,015,000円
保有資金: 5,901,400円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.03.31)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.3 pips
2回目トレード -10.0 pips
3回目トレード +10.0 pips

1回目は、勢いある上昇トレンドにイン。
勢いそのままに+10pips(0.3オマケ)ゲット。

2回目は、レンジ相場からの下落にイン。
自信あったのですが底値となる。

3回目は、移動平均線反発狙いでイン。
狙い通りの快勝。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円は133.50円から下押しするものの底堅い。
欧州勢本格参入後は円売り強まり再び133円前半に。

今夜は米国の2月個人消費支出(PCEデフレーター)発表があります。
内容次第ではドル円が反応する可能性がありますので要チェック。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 2月個人所得
21:30 (米) 2月個人消費支出(PCE)
21:30 (米) 2月個人消費支出(PCEデフレーター)
21:30 (米) 2月個人消費支出(PCEコア・デフレーター)
22:45 (米) 3月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 3月ミシガン大学消費者態度指数

----------------
【あとがき】
今年度も無事に終了しました。
お疲れさまでした。
後ほど月間集計いたします。

来週からは新年度です。
4月スタート気合入っています!

今なら、XMTrading新規口座開設で13,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

◆◇◆XMTrading公式サイトはこちら◆◇◆

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法
----------------



※ブログランキングに参加しています。

売り優勢の値動きにイン! 3/30(木) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /30 2023

トレード日: 2023/03/30(木)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +0.2 pips

本日の利益: +2,000円

今月の利益: +912,000円
保有資金: 5,798,400円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.03.30)


[トレード詳細]
1回目トレード -10.0 pips
2回目トレード トレード見送り
3回目トレード +10.2 pips

1回目は、売り優勢の値動きにイン。
しかし乱高下となってしまい損切りに。

2回目は、エントリーポイントなくトレード見送り。

3回目は、売り圧力に合わせてイン。
値動き荒くそのまま利確に。

----------------
本日の東京為替市場は、明日の週末・月末・年度末を控えて動きづらい展開。
ドル円は15時時点で132.46円と大きな値動きなし。

今夜は米国のGDP発表があります。
内容次第ではドル円が反応する可能性がありますので要チェック。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 10-12月期四半期実質国内総生産(GDP)
21:30 (米) 10-12月期四半期GDP個人消費・確定値
21:30 (米) 10-12月期四半期コアPCE・確定値
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数

----------------
【あとがき】
いよいよもって今年度も終了です。
ラスト1日は良い締めに期待。


4月からは新年度!
気持ちよく月曜日トレードとなります。

この相場で「FXトレード」が人気です。
チャンス逃さずいきましょう。

▼「ハイレバFX」の始め方をまとめました▼
「ハイレバFX」の始め方はこちら
----------------



※ブログランキングに参加しています。

移動平均線反発で買いエントリー! 3/29(水) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /29 2023

トレード日: 2023/03/29(水)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -0.1 pips

本日の利益: -1,000円

今月の利益: +910,000円
保有資金: 5,797,400円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.03.29)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.1 pips
2回目トレード -10.2 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、移動平均線反発で買いエントリー。
狙い通りでそのまま利確ゲット。

2回目は、方向感変わって売りエントリー。
しかし想定通りとはならず損切り。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、日米株価指数が堅調に推移してドル円一段高。
ドル円は15時過ぎには132円まで上値を伸ばす。

今夜は米国の株価動向が材料になりそうです。
金融不安が和らぐなか株価が堅調に推移すればリスク回避の動きが後退しそうです。


本日の米経済指標は、
23:00 (米) 2月住宅販売保留指数

----------------
【あとがき】
2023年4月ハイレバFX開始の方に朗報です。

「XMTrading」口座開設ボーナスが、
「13,000円」に大幅アップです!


まだ、口座開設されていない方は是非この機会に。

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法

さらに入金ボーナスが大幅に引き上げられました!
入金ボーナスは「$5,000」から「総額$10,500」へ引き上げ!
▼入金ボーナスの詳細はこちら▼
XMのプロモーションとボーナス詳細
----------------



※ブログランキングに参加しています。

下落トレンドに合わせてイン! 3/28(火) 結果

トレード収支結果【日報】
03 /28 2023

トレード日: 2023/03/28(火)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -0.2 pips

本日の利益: -2,000円

今月の利益: +911,000円
保有資金: 5,798,400円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.03.28)


[トレード詳細]
1回目トレード +9.9 pips
2回目トレード -10.1 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目は、下落トレンドに合わせてイン。
狙い通りでそのまま利確ゲット。

2回目は、じり安に合わせて売りエントリー。
しかし方向感変わって損切り。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレード見送り。

----------------
本日の東京為替市場は、米長期金利低下に伴いクロス円は売り優勢。
午後からは下げ渋る展開となりドル円130円後半で値動き。

今夜は米国の3月消費者信頼感指数の発表です。
市場予想を下回る結果になれば米ドルが軟調に推移しそうです。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 2月卸売在庫
22:00 (米) 1月住宅価格指数
22:00 (米) 1月ケース・シラー米住宅価格指数
23:00 (米) 3月リッチモンド連銀製造業指数
23:00 (米) 3月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

----------------
【あとがき】
3月もあと3日!
頑張っていきましょう。


そして4月!
今年も「FXトレード」が人気です。
チャンス逃さずいきましょう。

▼「ハイレバFX」の始め方をまとめました▼
「ハイレバFX」の始め方はこちら


今なら、XMTrading新規口座開設で13,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法
----------------



※ブログランキングに参加しています。