ハイレバFX 2023年7月収支結果!

トレード収支結果【月報】
07 /31 2023
[2023年7月]
勝敗: 20勝15敗
pips合計: +70.7 pips
pips平均: +3.7 pips 

2023年7月の利益: +433,900円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(23.07)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2023年7月は絶好調!

前半に大きく利益伸ばして、
獲得pipsが70.7pipsで利益43万円超え。

これで完全にスランプ脱出です。

これも相場のお陰かな。

7月前半はドル円が144円から137円の下落。
そこで稼げることができました。

7月後半はドル円が137円から142円の上昇。
そこはなんか利益キープ。

方向感ありでトレードも楽しかったです。

やはり継続が一番です。
続けていないとチャンスは掴めません。

8月も期待できそうです。


2023年8月!
目標40万円超え!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

じり安の移動平均線折り返しでイン! 7/31(月) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /31 2023

トレード日: 2023/07/31(月)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: -5.7 pips

本日の利益: -57,000円

今月の利益: +433,900円
保有資金: 895,500円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.07.31)


[トレード詳細]
1回目トレード -10.2 pips
2回目トレード +4.5 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、じり安の移動平均線折り返しでイン。
しかしトレンド続かず損切り。

2回目は、上昇トレンドにタイミング合わせてイン。
もみ合いで利確まで届かず手動でちょい利益。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円は上値を試す展開で141.94円。
141円後半で買いは小休止しましたが欧州勢参入で142円台突入。

今夜は米国など主要国の株価動向にも注目です。
株価が堅調に推移すればドル円やクロス円は上値を試す展開になりそうです。


本日の米経済指標は、
22:45 (米) 7月シカゴ購買部協会景気指数

----------------
【あとがき】
7月トレードは好調でクローズ。
これで2023年度は軌道に乗れました。

4月、5月と2カ月連続のマイナス収支だったので…

やっぱり「継続は力なり」ですね。
8月も気合入っています。

8月も盛り上がりそうです。
----------------



※ブログランキングに参加しています。

N字型狙いで買いエントリー! 7/28(金) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /28 2023

トレード日: 2023/07/28(金)
取引数量: 9.0 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +10.5 pips

本日の利益: +94,500円

今月の利益: +490,900円
保有資金: 952,500円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.07.28)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.5 pips
2回目トレード トレード見送り
3回目トレード トレードなし

1回目は、N字型狙いで買いエントリー。
バッチリ決まって+10pips(0.5オマケ)ゲット。

2回目は、日銀金融政策会合で値動き荒くトレード見送り。

3回目は、植田総裁会見もありトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、日銀金融会合の結果発表もあり乱高下相場。
YCCの柔軟な運用決定で値動き荒い展開となる。

今夜は米国の6月個人消費支出(PCEデフレーター)発表です。
市場予想と異なるとドルが反応しますので要チェック。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 4-6月期四半期雇用コスト指数
21:30 (米) 6月個人所得
21:30 (米) 6月個人消費支出(PCE)
21:30 (米) 6月個人消費支出(PCEデフレーター)
21:30 (米) 6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター)
23:00 (米) 7月ミシガン大学消費者態度指数

----------------
【あとがき】
7月もラスト1day!
今月は絶好調!

値動きあってチャンスもあり。

7月の良い締めと。
8月のスタートダッシュ。

頑張っていきましょう。


このハイレバFXで利用する「XMTrading」で、
夏の100%ボーナスプロモ開催!

7/31(月)まで、
最大$1,000入金ボーナス!


入金で取引資金を倍に!
とりあえず入金だけしておくのもありかな。

▼詳しくはこちら▼

----------------



※ブログランキングに参加しています。

上昇トレンドにタイミング合わせてイン! 7/27(木) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /27 2023

トレード日: 2023/07/27(木)
取引数量: 8.0 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +10.1 pips

本日の利益: +80,800円

今月の利益: +396,400円
保有資金: 858,000円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.07.27)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +10.1 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目は、エントリータイミングなくトレード見送り。

2回目は、戻りの上昇トレンドにタイミング合わせてイン。
損切りをギリギリ回避して逆転勝ち。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレード見送り。

----------------
本日の東京為替市場は、午前中に継続的な売りが持ち込まれドル円は139円台。
午後から堅調な日本株を眺めてリスクオンの地合いが進む。

今夜は米国の国内総生産(GDP)発表です。
市場予想と大きく異なるとドルが反応しますので要チェック。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
21:30 (米) 6月卸売在庫
21:30 (米) 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP)
21:30 (米) 4-6月期四半期GDP個人消費
21:30 (米) 4-6月期四半期コアPCE
21:30 (米) 6月耐久財受注
23:00 (米) 6月住宅販売保留指数

----------------
【あとがき】
7月もラスト2日!
(トレード出来る日が)

そして、8月!
準備はいかがですか。

この円安でトレードチャンスも沢山。
「ハイレバFX」が人気です。

▼「ハイレバFX」の始め方をまとめました▼
「ハイレバFX」の始め方はこちら
----------------



※ブログランキングに参加しています。

N字型狙いで買いエントリー! 7/26(水) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /26 2023

トレード日: 2023/07/26(水)
取引数量: 8.0 Lot
勝敗: 0勝2敗
損益: -6.9 pips

本日の利益: -55,200円

今月の利益: +315,600円
保有資金: 777,200円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.07.26)


[トレード詳細]
1回目トレード -0.4 pips
2回目トレード -6.5 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目は、N字型狙いで買いエントリー。
+10pips届かずにもみ合いで引き際。

2回目は、じり安にタイミング合わせてイン。
しかし移動平均線越えの損切り。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレード見送り。

----------------
本日の東京為替市場は、動意鈍いままでドル円は141円付近を推移。
欧州勢入り後は米FOMC控えてのポジション調整あり。

今夜は米国FOMCの政策金利発表です。
FOMC声明やパウエル議長の発言などに市場は反応します。


本日の米経済指標は、
23:00 (米) 6月新築住宅販売件数
27:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

----------------
【あとがき】
円安進行でFXトレードが盛り上がっています。
「ハイレバFX」が人気です!


ハイレバFXなら「XMTrading」
少ない資金でも取引できるのが魅力。


▼「ハイレバFX」の始め方をまとめました▼
「ハイレバFX」の始め方はこちら
----------------



※ブログランキングに参加しています。