ハイレバFX 2023年8月収支結果!

トレード収支結果【月報】
08 /31 2023
[2023年8月]
勝敗: 21勝18敗
pips合計: +31.8 pips
pips平均: +1.7 pips 

2023年8月の利益: +286,700円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(23.08)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2023年8月は模索の月間に!

出だしは円安相場もあり絶好調で、
一気に40万円近くの利益に。

さすがにそのまま絶好調って訳にはいかず、
途中は大きめの負けもあり。

8月は夏休み(盆休み)もあり、トレード休みもありました。
市場は稼働していましたが…

そして、後半に「トレード手法」の模索。

ドル円の指値幅を±12pips変更したり、
ユーロドルを取り入れてみたり。

いろいろ模索しましたが、
最終的には「ユーロドル」でのトレードが私にとって最適でした。
※8/23(水)からユーロドルでのトレードです。

詳細はこちら⇒8/22(火) 結果のあとがきにて

円安で乱高下あるドル円相場よりも、
今は落ち着いてトレード出来るユーロドルが良い感じです。

小さく確実に積み重ねた感じですが、
今は円安ですので、獲得したpipsに対して、
ドル円よりも約1.46倍の利益が出ております。

しばらく「ユーロドル」でトレードしていこうと思います。

9月も期待できそうです。


2023年9月!
目標40万円超え!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

じり高に合わせて買いエントリー! 8/31(木) 結果

トレード収支結果【日報】
08 /31 2023

トレード日: 2023/08/31(木)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 2勝0敗
損益: +3.2 pips

本日の利益: +46,400円

今月の利益: +286,700円
保有資金: 1,182,200円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.08.31)


[トレード詳細]
1回目トレード +2.6 pips
2回目トレード +0.6 pips
3回目トレード トレードなし

本日もユーロドルでトレード。
リラックスしてトレード出来てOK。

1回目は、じり高に合わせて買いエントリー。
もみ合い抜け出してちょい利益。

2回目は、下降トレンドにタイミング合わせてイン。
自信あるポイントでしたが値動き重い。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。
トレード出来ていればいい感じだったのに…

----------------
本日の東京為替市場は、ユーロドルはもみ合い継続の1.09200ドル台。
ユーロ軟調もあって伸び悩み方向感が出なかった。

今夜は米国の7月個人消費支出(PCEデフレーター)の発表です。
重要指標ですので要チェックです。反応ありそうです。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 7月個人所得
21:30 (米) 7月個人消費支出(PCE)
21:30 (米) 7月個人消費支出(PCEデフレーター)
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
22:45 (米) 8月シカゴ購買部協会景気指数

----------------
【あとがき】
今月は夏休みもあり。
いろいろと模索しながらクローズ。

後ほど、月間集計いたします。

円安の動向で9月もチャンス沢山ありそうです。
お見逃しなく。

「ハイレバFX」の始め方は、▼こちら▼にまとめました。
☆ハイレバFXの始め方☆
----------------



※ブログランキングに参加しています。

下落トレンドから調整後のイン! 8/30(水) 結果

トレード収支結果【日報】
08 /30 2023

トレード日: 2023/08/30(水)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +0.5 pips

本日の利益: +7,300円

今月の利益: +240,300円
保有資金: 1,135,800円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.08.30)


[トレード詳細]
1回目トレード -2.2 pips
2回目トレード +2.7 pips
3回目トレード トレードなし

本日もユーロドルでトレード。
リラックスしてトレード出来てOK。

1回目は、下落トレンドから調整後のイン。
しかしレンジ相場でトレード撤収。

2回目は、方向感変わって早めのイン。
値動き弱かったが利益は出せた。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、ユーロドルは下げ渋りで値動き弱め。
午後からじり安でユーロドル1.0855ドル台まで安値更新。

本日は米国の8月ADP雇用統計の発表です。
米雇用統計の前哨戦となりますので要チェックです。


本日の米経済指標は、
21:15 (米) 8月ADP雇用統計
21:30 (米) 7月卸売在庫
21:30 (米) 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP)
21:30 (米) 4-6月期四半期GDP個人消費
21:30 (米) 4-6月期四半期コアPCE
23:00 (米) 7月住宅販売保留指数

----------------
【あとがき】
8月も残りわずか。
9月からの準備はいかがでしょう。

9月からハイレバFX始められる方。
「XMTrading」口座開設ボーナスが、
「13,000円」となっております!


まだ、口座開設されていない方は是非この機会に。

今なら、XMTrading新規口座開設で13,000円ボーナスGET!
★さらに入金額の100%ボーナスが熱い!

▼口座開設はこちらから出来ます▼


・口座開設の手順はこちら → XM口座開設方法
----------------



※ブログランキングに参加しています。

逆N字型狙いで売りエントリー! 8/29(火) 結果

トレード収支結果【日報】
08 /29 2023

トレード日: 2023/08/29(火)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +2.1 pips

本日の利益: +30,800円

今月の利益: +233,000円
保有資金: 1,128,500円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.08.29)


[トレード詳細]
1回目トレード -1.5 pips
2回目トレード +3.6 pips
3回目トレード トレードなし

本日もユーロドルでトレード。
リラックスしてトレード出来てOK。

1回目は、チャート見て即決の買いエントリー。
しかし利確できずに移動平均線割れ。

2回目は、逆N字型狙いで売りエントリー。
時間いっぱい粘っての利益確保。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、ユーロドルは伸び悩みで頭重たく。
午後からは下降トレンドとなり下押しの展開。

本日は米国の雇用動態調査(JOLTS)求人件数。
この指標は意外にも反応しますので要チェックです。


本日の米経済指標は、
22:00 (米) 6月住宅価格指数
22:00 (米) 4-6月期四半期住宅価格指数
22:00 (米) 6月ケース・シラー米住宅価格指数
23:00 (米) 7月雇用動態調査(JOLTS)求人件数
23:00 (米) 8月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

----------------
【あとがき】
8月も残すところあと2日!
悔いないトレードにしたいですね。

9月新規スタートの方、
9月から再スタートの方、
準備はいかがですか?

事前に決めたスタートって気合入らないですか?
私は、「よーし。やるぞー」ってなります。
----------------



※ブログランキングに参加しています。

方向感変わって売りエントリー! 8/28(月) 結果

トレード収支結果【日報】
08 /28 2023

トレード日: 2023/08/28(月)
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +1.6 pips

本日の利益: +23,400円

今月の利益: +202,200円
保有資金: 1,097,700円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(23.08.28)


[トレード詳細]
1回目トレード +6.0 pips
2回目トレード -4.4 pips
3回目トレード トレードなし

本日もユーロドルでトレード。
リラックスしてトレード出来てOK。

1回目は、上昇タイミング合わせて買いエントリー。
じり高で粘りながら利益確保。

2回目は、方向感変わって売りエントリー。
しかし流れ継続せずに移動平均線越え。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、ユーロドルは底堅い展開で1.081ドル。
全体的にはじり高の展開で上値伸ばす。

本日は特に重要な経済指標発表はありません。
米長期金利の動向に注意しながら方向感探っていきたいところです。


本日の米経済指標は特になし。

----------------
【あとがき】
8月も残りわずかです。
ラストスパートで頑張っていきましょう。

でも、
まだまだチャンス沢山ありそうです。

そして、9月!
準備はいかがですか。

▼「ハイレバFX」の始め方をまとめました▼
「ハイレバFX」の始め方はこちら
----------------



※ブログランキングに参加しています。