米追加経済対策の報道でドル円急上昇! 1/14(木) 結果
トレード収支結果【日報】トレード日: 2021/01/14(木)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +3.1 pips
本日の利益: +31,000円
今月の利益: +203,000円
保有資金: 1,931,500円
[エントリーチャート]

[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +3.1 pips
3回目トレード トレードなし
1回目は、エントリータイミング合わずに見送り。
2回目は、ドル円急伸の戻りでタイミング合わせて売りエントリー。
時間的に粘っての利益ゲット。
3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。
----------------
本日の東京為替市場は、バイデン米次期大統領の追加経済対策の報道でドル円急上昇。
一時104.20円台まで上昇したが午後から押し戻される。
今夜はバイデン米次期大統領の追加経済対策の続報や、
米パウエル議長の発言には要チェックです。
本日の米経済指標は、
22:30 (米) 12月輸入物価指数
22:30 (米) 12月輸出物価指数
22:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
22:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
26:30 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
----------------
【あとがき】
1日の上限マイルール
私は、1日3回もしくは±15pipsを上限にルール設定しています。
この±15pipsは、
トレードが終わった段階で±15pipsに達していたら、本日のトレード終了ってことです。
つまり、±15pipsで調整して決済するのではなく、トレードが終わった段階で判定します。
※1トレードの±10pipsの指値設定は変わりません。
例として、
・1回目10pips、2回目10pipsもありえます。
・MAXの可能性としては、1回目4.9pips、2回目10.0pips、3回目10.0pips、計±24.9pipsもありえるのです。
・その逆(マイナス)もあります。
ハイレバFXのルール詳細・手法紹介はこちら↓
◆◇◆FXトレード手法【ハイレバ版】(手法の紹介)◇◆◇
----------------
コメント
承認待ちコメント
2021-01-15 04:05 編集
たくみさんへ
いつもありがとうございます。
気持ちは分かります。
私も以前は同じような戦いをしていました。
ある程度ルール厳守すると今度は反することが出来なくなり、
ある意味毎日システム的にトレードしております。
それが長続きの秘訣かもしれません。
慣れと言うか繰り返しですね。
amkei
2021-01-15 17:42 amkei URL 編集